ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 健康 > たばこ > イエローグリーンキャンペーン2025

更新日:2025年6月3日

ここから本文です。

イエローグリーン(受動喫煙防止)キャンペーン2025

イエローグリーンキャンペーンとは

 イエローグリーンは「受動喫煙をしたくない・させたくない」という気持ちを表す受動喫煙防止のシンボルカラーです。佐世保市民のアイデアで2003年に始まったアウェアネスリボン運動からスタートしたこのキャンペーンは、各地の医師会や自治体関係者等の尽力もあり、全国的な活動へと広がりを見せています。

 千葉市では、2020年4月の改正健康増進法の全面施行や市の受動喫煙防止条例の施行をふまえ、これまでも受動喫煙防止に関する様々な周知活動を展開してきたところであり、2024年度から新たにイエローグリーンキャンペーン(ライトアップ等)に取り組んでいます。

 2025年度も前年度に引き続き、次の通り市有施設のライトアップを実施しますので、お知らせします。

イエローグリーンライトアップ

 厚生労働省は、WHO(世界保健機関)が「たばこのない世界」を目指して定めた世界禁煙デーである5月31日から6月6日までを「禁煙週間」としております。

 千葉市では受動喫煙防止の普及啓発のため、同期間中にイエローグリーンライトアップを実施します。

  • 実施日時:5月31日(土曜日)~6月6日(金曜日) 日没から22時まで

中央公園前のセントラルアーチ

  • アクセス:JR千葉駅「中央改札」を降りて、「東口」から徒歩8分 または 千葉モノレール「葭川公園駅」から徒歩2分
  • イメージ:

yg_lightup_r7_centralarch_image

 

海浜幕張駅駅前広場シェルター【2025年度・新規】

  • アクセス:JR海浜幕張駅「中央改札」を出て左手、「南口」を出てすぐ
  • イメージ:

yg_lightup_r7kaihinmakuhari_image

 


このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部健康推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階

ファックス:043-245-5659

suishin.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?