ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護予防 > 介護予防事業 > チャレンジシニア教室~楽しみながら介護予防!~

更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

チャレンジシニア教室~楽しみながら介護予防!~

<令和7年度第2期の参加者を募集します!>

いつまでも、いきいきと元気に活動をするためには、体を動かしたり、頭を使うことが大切です。

チャレンジシニア教室では、アミューズメントカジノや料理実習などを行い、楽しみながら介護予防に取り組みます。

事業案内ちらし(第2期)(PDF:190KB)(別ウインドウで開く)

料理実習

日程が午後の教室(花見川区:さつきが丘公民館、若葉区:千城台コミュニティセンター)は、料理実習日のみ、開催時間が「12時~14時」に変更となりますのでご注意ください。

※日程が午前の教室は、開催時間の変更はありません。

参加者募集について(令和7年度第2期)

対象

市内在住(住民登録がある方)の65歳以上の方で、要介護・要支援認定を受けていない方

定員

各会場20人(申込多数の場合抽選、初めての方優先)

費用

無料

 申込方法

郵送または電子申請

(1)郵送

 往復はがきに「氏名(フリガナ)」「住所」「生年月日」「電話番号」「希望する会場(1つのみ)」を記載し、以下「申込先」にご郵送ください。

(2)電子申請

 パソコンまたはスマートフォンより、募集期間内にお申込みください。

 【電子申請の申込先はこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

申込期間

令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月16日(火曜日)

※蘇我コミュニティセンターのみ令和7年9月30日(火)まで募集(いずれも必着)

申込先(はがき宛先)

〒260-8722 千葉市役所健康推進課

※住所の記載は不要です

結果発送

9月下旬~10月上旬

会場と日程(令和7年度)

チャレンジシニア教室 第2期(令和7年10月~12月)日程表

  会場 

開催日(令和7年)

※下線・太字は料理実習日

開催時間
1

 

蘇我コミュニティセンター(別ウインドウで開く)

 

11月5日、11月19日、11月26日、12月3日、12月10日、12月17日の水曜日

(全6回)

10時00分~12時00分

2

 

さつきが丘公民館(別ウインドウで開く)

 

10月10日、10月17日、10月24日、11月7日、11月14日、11月21日の金曜日

(全6回)

14時00分~16時00分

※11月7日(料理実習日)のみ12時00分~14時00分

3

 

穴川コミュニティセンター(別ウインドウで開く)

 

10月14日、10月21日、10月28日、11月4日、11月11日、11月18日の火曜日

(全6回)

10時00分~12時00分

4

 

千城台コミュニティセンター(別ウインドウで開く)

 

10月8日、10月22日、11月5日、11月12日、11月19日、11月26日の水曜日

(全6回)

14時00分~16時00分

※11月12日(料理実習日)のみ12時00分~14時00分

5

 

鎌取コミュニティセンター(別ウインドウで開く)

10月3日、10月10日、10月17日、10月31日、11月14日、11月21日の金曜日

(全6回)

10時00分~12時00分

6

 

真砂コミュニティセンター(別ウインドウで開く)

 

10月16日、10月23日、10月30日、11月6日、11月13日、11月20日の木曜日

(全6回)

10時00分~12時00分

※お住まいの区以外の会場にお申込みいただくことも可能です。

 

 

 

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部健康推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階

ファックス:043-245‐5659

suishin.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?