ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 保健福祉局 > 保健福祉局 健康福祉部 地域福祉課 > 千葉市災害ボランティアセンターについて

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

千葉市災害ボランティアセンターについて

災害ボランティアセンターとは

災害時に設置される、被災地での災害ボランティア活動を円滑に進めるための拠点です。

本市では、令和3年4月1日に社会福祉法人千葉市社会福祉協議会と「千葉市災害ボランティアセンターの設置等に関する協定書」を締結し、有事に円滑な運営等ができるよう、相互に協議・連携し、協力体制の構築に取り組んでいます。

民間事業者との連携・協力について

千葉市社会福祉協議会では、千葉市災害ボランティアセンターへの設置・運営に備え、災害ボランティアに貸与するスコップなどの資機材を計画的に整備しています。

これまで、保管場所の確保に苦慮していましたが、本市と包括連携協定を締結している民間事業者と、令和7年4月1日付で「災害ボランティアセンターへの協力に関する覚書」を千葉市社会福祉協議会を含む三者間で締結し、保管場所として各事業者の施設の一部を貸与いただくこととなりました。

覚書締結事業者

  • JFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)
  • 生活協同組合コープみらい

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部地域福祉課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5620

chiiki.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?