ホーム > くらし・手続き > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > 令和7年6月9日(月曜日)と10日(火曜日)の後期高齢者医療業務の一部制限について

更新日:2025年6月6日

ここから本文です。

令和7年6月9日(月曜日)と10日(火曜日)の後期高齢者医療業務の一部制限について

お知らせ

令和7年6月9日(月曜日)と10日(火曜日)について、千葉県後期高齢者医療広域連合電算処理システムの稼働遅延により、後期高齢者医療に関する一部の業務を行うことができない可能性があります。

<できない業務>

  • 資格に関する業務(資格情報の確認、資格確認書の発行など)
  • 給付に関する業務(給付情報の確認、特定疾病療養受療証の発行など)
    ※各業務の申請書の受付は行っております。

制限される業務の内容についてご不明な点がございましたら、事前に各区市民総合窓口課へお問い合わせください。

お問い合わせ先の電話番号
中央区市民総合窓口課 043-221-2133
花見川区市民総合窓口課 043-275-6278
稲毛区市民総合窓口課 043-284-6121
若葉区市民総合窓口課 043-233-8133
緑区市民総合窓口課 043-292-8121
美浜区市民総合窓口課 043-270-3133

 

千葉県後期高齢者医療広域連合電算処理システムの稼働遅延の詳細については、千葉県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
千葉県後期高齢者医療広域連合電算処理システム稼働開始時間の遅延見込みについて(外部サイトへリンク)

システムが稼働され次第、千葉県後期高齢者医療広域連合のホームページ(外部サイトへリンク)でお知らせが掲載されますのでご確認ください。

 

 

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部健康保険課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5570

kenkohoken.HWM@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?