ホーム > やさしい日本語 > 困ったとき > 病気や けがのとき > 病気になったとき けがをしたとき

更新日:2025年1月20日

やさしい日本語 Living in Chiba City ~ちばしせいかつガイド~

ふりがなをつける

ここから本文です。

病気になったとき けがをしたとき

病院へ 行くとき

病気や けがで 病院へ 行くときは 下に 書いてあるものを 持っていって ください。

  • 健康保険に 入っていることが わかる カード。下の1、2、3、のうちどれか一つ。
    1. マイナ保険証(健康保険証として 利用する 登録が 終わった マイナンバーカードのこと)
    2. 健康保険の資格確認書
    3. 健康保険証(有効期限内のもの)
  • パスポート、身分証明書など(留学生の 保険や 旅行の 保険に 入っている 人 だけ)

病院へ 行くときは 必ず 健康保険に入っていることがわかるカードを 持っていって ください。カードを 病院に 出すと 病院に 払う お金が 少なく なります。カードが ないときは ぜんぶの お金を 払って ください。

千葉市立<=千葉市が つくった>病院

千葉市には 2つの 市立病院が あります。
ここに 書いている 診療科目<=病気や けがを みるところの 名前>は ぜんぶでは ありません。くわしいことは 病院に 聞いて ください。

千葉市立青葉病院

  • 住所:千葉市中央区青葉町1273-2
  • 電話番号:043-227-1131(代表)
  • 診療科目:内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科など
  • 時間:月曜日から 金曜日の 午前8時30分から 午前11時00分まで
    *診療科によって 時間が ちがいます。
  • 休み:土曜日、日曜日、祝日、12月29日から 1月3日まで

行き方

  • JR千葉駅東口 6番乗り場から:ちばシティバス「川戸・都苑」行きで 20分。「市立青葉病院」で おりて そこから 歩いて 1分。
  • JR千葉駅東口 7番乗り場から:京成バス「千葉大学病院経由南矢作」行きで 20分。「市立青葉病院」で おりて そこから 歩いて 1分。
  • JR千葉駅東口 7番乗り場から:京成バス「千葉大学病院」行きで 15分。「中央博物館」で おりて そこから 歩いて 5分。
  • JR蘇我駅東口 2番乗り場から:小湊バス・千葉中央バス「大学病院」行きで 15分。「中央博物館」で おりて そこから 歩いて 4分。
  • 京成電鉄 千葉寺駅から:小湊バス・千葉中央バス「大学病院」行きで 5分。「中央博物館」で おりて そこから 歩いて 4分。

千葉市立海浜病院

  • 住所:千葉市美浜区磯辺3-31-1
  • 電話番号:043-277-7711(代表)
  • 診療科目:内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、脳神経内科、心臓血管外科、感染症内科など
  • 時間:月曜日から 金曜日の 午前8時30分から 午前11時30分まで
    *診療科によって 時間が ちがいます。
  • 休み:土曜日、日曜日、祝日、12月29日から 1月3日まで

行き方

JR総武線 新検見川駅の 南口4番乗り場から 千葉海浜交通バス

  • 「海浜病院」行きで 20分。「海浜病院」で おりて すぐ。
  • 「磯辺高校」行きで 20分。「磯辺8丁目」で おりて そこから 歩いて 3分。
  • 「稲毛ヨットハーバー」行きで 20分。バス停「磯辺8丁目」で おりて そこから 歩いて 3分。

JR京葉線 検見川浜駅の 北口4番乗り場から 千葉海浜交通バス

  • 「海浜病院」行きで 10分。「海浜病院」で おりて すぐ。
  • 「磯辺高校」行きで 10分。「磯辺8丁目」で おりて そこから 歩いて 3分。
  • 「稲毛ヨットハーバー」行きで 10分。「磯辺8丁目」で おりて そこから 歩いて 3分。

外国語が使える病院

AMDA国際医療情報センター

外国語を 使うことが できる 病院を 教えます。日本の 医療<=病気や けがを なおすこと>や みんなを 助ける 仕組も 案内します。

  • 電話番号:03-6233-9266
  • 時間:月曜日から 金曜日までの 午前10時から 午後4時まで
  • 休み:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
  • 使うことが できる 言葉:やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語、ポルトガル語、フィリピン語、ベトナム語

AMDA国際医療情報センター(外部サイトへリン

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の 病気は 2023年5月8日から インフルエンザと 同じ 5類に なりました。

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部国際交流課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

kokusai.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?