ここから本文です。

オンライン授業

更新日:2025年6月29日

令和7年度市内小学校向けオンライン授業(前期)について

 千葉市動物公園では市内学校向けに出張授業事業を実施してきましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症の流行により現在はオンラインにて授業を実施しております。
 希望される学校は以下の内容をご確認の上、お申し込みください。

実施内容

対象

 千葉市内小学校および養護学校の児童

使用システム

 Zoom

授業について

授業内容

 以下の3種類を実施します。いずれか1種類のみでも、3種類全てでも、受講可能です。

  • 「ようこそ!動物園のうらがわへ」(低学年向け)
    飼育員のお仕事を題材に、動物園の役割や動物と人の関わりに着目します。飼育員にしか撮影できない動画をふんだんに使ったプログラムです。

  「単元計画の補助資料」はコチラ(PDF:840KB)

  • 「うんちのおはなし」(低学年向け)
    動物のうんちを題材に、食性と消化についてクイズを交えながら学びます。身近なテーマとクイズで毎回大盛り上がり!人気のプログラムです。

  「単元計画の補助資料」はコチラ(PDF:758KB)

  • 「くちばしのおはなし」(低学年向け)
    ワークシートを使って鳥のくちばしについて考え、描き、学びます。1年生の国語教材「くちばし」を学習した子どもたちが、より学びを深められる内容です。

  「単元計画の補助資料」はコチラ(PDF:971KB)

授業日程 

ご希望の日程およびプログラムをご選択ください。

  • 日程①授業内容「ようこそ!動物園のうらがわへ」
    申込締切   5月16日 
    接続リハーサル 5月20日 15:30-16:00
    授業   5月27日 10:30-11:10
  • 日程②授業内容「うんちのおはなし」
    申込締切   6月10日 
    接続リハーサル 6月13日 15:30-16:00
    授業   6月20日 10:30-11:10
  • 日程③授業内容「くちばしのおはなし」
    申込締切   7月4日 
    接続リハーサル 7月8日 15:30-16:00
    授業   7月15日 10:30-11:10

接続リハーサルについて

 授業約1週間前に、ZOOM接続リハーサルにご参加いただけます。初めてオンライン授業を受講される場合、接続に不安がある場合は特にご参加を推奨します。また、リハーサル不参加の場合、授業当日の接続サポートのご要望については、お応えできかねますのでご了承ください。
ご参加の際は、必ず当日と同じICT環境をご用意ください。

リハーサル日程の変更ご希望の学校は、ご相談ください。

申込方法

 以下のURLより、ちば電子申請システムを利用してお申し込みください。ちば電子申請システムの利用者登録をしている場合には、ログインをしてからお申し込みください。
 1つの学校内で複数のアカウントから受講可能です。その場合は受講する単位(学級、学年)ごとにお申込みをお願いします。
 複数の日程受講される場合は、日程ごとにお申し込みをお願いします。

申込から授業参加までの流れ

  1. 受講申し込み(ちば電子申請システム) ※ワークシートが必要な授業の場合はこの時点でダウンロード
  2. 受付完了メール(自動送信)にて接続リハーサルと授業本番のZoomミーティングの情報を受信
  3. Zoom接続リハーサルに参加 ※任意
  4. Zoomにて受講 ※ワークシートが必要な授業では、当日までに生徒に配布

その他・連絡先

市内対象学校宛に送付ましたメール通知も併せてご確認ください。

ご不明点・ご質問については、下記までお問い合わせください
(可能な限りメールでのお問い合わせにご協力ください)。
 担 当:千葉市動物公園 飼育第1班 オンライン授業担当
 メール:chibazoo.onlineclass@city.chiba.lg.jp
 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページトップへ