更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

現地決済型ふるさと納税お礼の品協力事業者を募集します。

千葉市では、千葉市の魅力を多くの方に知っていただくとともに、ふるさと納税の寄付額拡大を図るため、現地決済型ふるさと納税を導入しています。

募集内容

総務省が定める地場産品基準に沿った、お礼の品を募集します。

・千葉市内で提供される飲食、宿泊、レジャー施設等のサービス

現地決済型ふるさと納税の特徴

 現地決済型ふるさと納税とは、「その場で寄付をし、その場でサービスを受ける」ことができる寄附形態で、返礼品贈呈のタイムラグや予約の手間を抑えることができます。

千葉市では、2種類の現地決済型ふるさと納税を導入しています

1.株式会社ユーザーズアイが提供する「ラクふる」

2.株式会社DMC aizuが提供する「ふるさと応援納税」

「ラクふる」とは

 紙の申込書に手書きで記入し施設の会計時に寄附ができるサービスです。インターネットでの入力や決済に不安がある方でも安心してご利用いただけます。
各施設では寄附を受け付けていただき、寄附額の30%相当分の割引をしていただきます。申込書は、毎日、株式会社ユーザーズアイにFAXもしくはPDF化してクラウドにてお送りいただきます。

「ラクふる」資料(PDF:1,325KB)

【「ラクふる」導入施設】

No. 施設名 住所 寄附額 決済手段
1 千葉市民ゴルフ場 若葉区下田町1005 1口
5,000円~
現金
2 ダイナミックゴルフ千葉 若葉区佐和町323 1口
5,000円~
現金・クレジットカード
3 袖ヶ浦カンツリークラブ 【袖ヶ浦コース】
緑区辺田町567
1口
10,000円~
現金・クレジットカード
【新袖コース】
若葉区富田町1140
1口
10,000円~
現金・クレジットカード
4 鷹之台カンツリー倶楽部 花見川区横戸町1501 1口
10,000円~
現金・クレジットカード

 

「ふるさと応援納税」とは

 各施設に設置していただくQRコードから申し込みができ、その場で利用できる電子クーポン(寄附額の30%相当分)を発行します。電子クーポンの有効期限は半年であり、1円単位から使用できます。

残ったクーポンは利用可能な別の施設でもご利用いただけます。寄附の申込受付から電子クーポン付与、事後の精算に至るまで、各施設においてご対応いただくことがないため、お気軽にご導入いただけます。

「ふるさと応援納税」資料(PDF:5,156KB)

【ふるさと応援納税導入施設】
寄附額5,000円~(クーポン1,500円分)からご利用いただけます。決済手段はクレジットカード決済のみとなります。
導入施設は、https://chiba-ec.dmc-aizu.com/(外部サイトへリンク)からご確認いただけます。

このページの情報発信元

財政局財政部資金課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

ファックス:043-245-5535

kifu-oreinoshina@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?