緊急情報
更新日:2025年5月23日
ここから本文です。
本市の豊かな緑と水辺の地域資源である"花見川"の利活用を図るため、エリア一体の価値向上を目的としたイベント「花見川リバーサイドフェス2025春」を実施します!
今回のイベントは、うみさとフェス2025と同時開催となります。うみさとエリア全体でイベントを楽しもう!
イベントは予定通り開催となります。
※天候の状況によっては、15時より前に終了する可能性があります。
開催日時 |
令和7年5月24日(土曜日) 10時00分~15時00分 |
---|---|
会場 | 花島公園お花見広場 |
内容 |
・キッチンカー、マルシェ、ワークショップ ・チャレンジエリア ・焚火エリア ・カヤック体験【うみさとフェス2025】 ・デイキャンプ体験【うみさとフェス2025】 |
アクセス |
(1)公共交通機関でお越しの場合 1.JR幕張駅北口から シーサイドバス 花島公園行き 終点「花島公園」下車 乗車時間約30分 2.京成八千代台駅東口から 京成バス いきいきプラザ行き 「花島公園」下車 乗車時間約12分
(2)自家用車でお越しの場合 1.イベント用臨時駐車場(花島橋付近) 9時00分~17時30分 30台程度 無料 2.花島公園駐車場(花島公園センター横) 8時30分~21時30分 230台 4時間まで:200円 4時間超1日:400円 |
花見川の自然空間の中で飲食を楽しめます!
椅子やテーブルによるくつろぎスペースも設置しますので、ゆっくりとお楽しみください
びすとろSID | KANマスキッチンカー | mon crepe |
・オムチキンライス ・オムソバ ・タコス |
・地のりラーメン ・ジャンボフランク ・とりの唐揚げ ・ふりふりポテト ・その他食事やドリンク多数 |
各種クレープ ・いちごバナナチョコ ・バナナカスタードチョコ ・いちごバナナチョコクリームなど |
お菓子やアクセサリーの販売、ワークショップなど様々なマルシェが出店します!
Ichiimu | nire CRAYONS SHOP | The Sugar Addict |
焼き菓子、ケーキ |
知育クレヨン |
蒸し菓子、焼き菓子 |
chouchoumart | joli・jolie | UnonW |
キッズアクセサリー、布小物 ワークショップ
|
キーホルダー ワークショップ |
アクセサリー、ストラップ、ピン、キャンドル ワークショップ
|
Pua×Lucca | プロテインサロン リエゾン | 軒先珈琲YOLOBA |
海を感じるアクセサリー、マクラメ雑貨 ワークショップ |
プロテイン販売、血管年齢の測定会、栄養相談
|
挽きたて珈販売、コーヒーパック作りワークショップ
|
チャレンジへの挑戦や、イベントアンケートへの回答で抽選券が貰えます。
抽選では、焚き火エリアで焼けるマシュマロや、マルシェ・キッチンカーで使える金券などが当たります!
謎解きチャレンジ | ダルマ落としチャレンジ | 抽選エリア |
花見川を題材にした謎解き5問に挑戦! 2問以上正解で抽選券プレゼント! |
ダルマ落としに挑戦! 2段以上落とせれば抽選券プレゼント! |
チャレンジやイベントアンケートで貰った抽選券を使って抽選に挑戦しよう。 焚火エリアで焼きマシュマロができるマシュマロや、マルシェ・キッチンカーで使える金券などが当たります! |
無料
直接受付にお越しください
自然の中で焚火を囲んで、気軽にアウトドア気分を体験できます。
抽選で貰ったマシュマロで、美味しいマシュマロ焼きもできます!
自然豊かな花見川の景色を、カヤックを通じて楽しめます!
開催日:令和7年5月24日(土曜日)・25日(日曜日)
受付時間:9時00分~15時00分
1人乗り:2,500円(1時間)
2人乗り:4,000円(1時間)
※小学生低学年以下のお子様は大人の同乗が必須です。
※「大人2人+子供(小学生まで)1人 」もしくは 「大人1人+子供(小学生まで)で2人」 計160kgまで。
詳細や予約については、こちらをご覧ください
自然豊かな花見川の景色を、ゆっくりとデイキャンプで楽しもう!
開催日:令和7年5月24日(土曜日)
受付時間:8時30分~16時00分
1区画:2,000円
詳細や予約については、こちらをご覧ください
このページの情報発信元
都市局公園緑地部緑政課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟4階
電話:043-245-5774
ファックス:043-245-5885
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください