更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

 

ツツジ・サツキ2024

5月30日色あせてきています

第2駐車場へと向かう園路側のサツキは、ピンクに色づいていますが、近くによると、早くに色づいていた花は色あせ、花びらも落ちてきている状態でした。反対側の太陽の広場側は先週開花がない状態でしたが、見頃となっていました。展望台下のサツキは見頃が過ぎました。

第2駐車場へと向かう園路・(太陽の広場側)

第2駐車場へと向かう園路側

第2駐車場へと向かう園路

サツキ

サツキ

太陽の広場側

太陽の広場側

太陽の広場側

太陽の広場側

展望台下・園路・冒険広場付近

展望台下の様子

展望台下

サツキ

サツキ

園路沿い

太陽の広場園路

冒険広場付近の様子

冒険広場付近

 

5月23日花数は少ない状態です

第2駐車場へと向かう園路脇のサツキが先週に比べ花数が増えてきましたが、全体として例年に比べて花(蕾)が少ないようです。太陽の広場側は花数が少なく、展望台下のサツキも例年の7分程の開花でした。いずれも蕾があまり残っていませんので、お早めにご覧ください。

第2駐車場へと向かう園路・(太陽の広場側)

第2駐車場へと向かう園路

第2駐車場へと向かう園路

サツキ

サツキ

第2駐車場へと向かう園路

第2駐車場へと向かう園路

太陽の広場側

太陽の広場側

展望台下・市町村の森付近

サツキ

サツキ

市町村の森付近

市町村の森付近

展望台下

展望台下

展望台下

展望台下

 

5月16日サツキが開花し始めました。

5月の上旬にツツジの開花が終わってから、2週間が経ちサツキがようやく、ちらほらと開花し始めました。蕾も沢山ついています。これから徐々に多くの花を咲かせてくれると思います。

第2駐車場へと向かう園路・(太陽の広場側)

第2駐車場へと向かう園路沿い

第2駐車場へと向かう園路

サツキ

サツキ

サツキ

サツキ(蕾)

太陽の広場側

太陽の広場側

展望台下

展望台下

展望台下

サツキ

サツキ

サツキ

サツキ(蕾)

展望台下

展望台下

 

5月2日見頃過ぎました

園内のツツジは、ほぼ全体が色あせてしまい見頃が過ぎてしまいました。昨日の雨のせいでしょうか?花弁が溶けている様子も見られました。蕾もほとんどない状態です。これからはサツキの開花も始まりますので、開花まで、もうしばらくお待ちください。

昭和の森入口

昭和の森入口

昭和の森入口

ツツジ

ツツジ

太陽の広場

ツツジ

ツツジ

ツツジとコイノボリ

ツツジとコイノボリ

冒険広場付近

冒険広場付近

ツツジ

ツツジ

冒険広場付近

冒険広場付近

冒険広場付近

冒険広場付近

 

4月25日開花が進んでいます

開花が進み見頃となっています。蕾もまだまだ沢山あり(天候にもよりますが)ゴールデンウイーク前半は綺麗にご覧頂けます。(後半には色あせて若干見頃が過ぎてしまう可能性があります)鯉のぼりも掲揚されツツジとのコラボレーションもご覧いただけます、(早咲きのツツジは一部色あせています)

昭和の森入り口

昭和の森入り口

昭和の森入り口

ツツジ

ツツジ

ツツジ

昭和の森入り口

昭和の森入り口

太陽の広場西側

太陽の広場西側

太陽の広場(西側)

ツツジ

ツツジ(赤)

太陽の広場(サイクリングコース付近)

ツツジ

ツツジ

太陽の広場サイクリング

サイクリングコース

太陽の広場

サイクリングコース

ツツジ

サイクリングコース

太陽の広場

ツツジ

ツツジ

太陽の広場

四阿付近の様子

ツツジと鯉のぼり

ツツジと鯉のぼり

ツツジ

ツツジ(八重)

ツツジ

ツツジ(白)

太陽の広場園路

太陽の広場園路

 

4月18日ツツジが開花し始めました

昭和の森では太陽の広場の西側(サイクリングコース付近)の一部が見頃となっています。場所により蕾が多い状態の所もありますが徐々に開花が進んでいくと思います。

今日から鯉のぼりの掲揚も始まり5月14日(火曜日)までお楽しみ頂けますので、ツツジと一緒にお楽しみください。

昭和の森入り口付近

昭和の森入口付近

昭和の森入口

ツツジ(赤)

ツツジ(赤)

ツツジ(ピンク)

ツツジ(ピンク)

昭和の森第1駐車場前

ツツジ(ピンク)とヤエザクラ

太陽の広場西側(サイクリングコース付近)

太陽の広場(サイクリングコース)付近

サイクリングコース

ツツジ(ピンク)

ツツジ(ピンク)

ツツジ(白)

ツツジ(白)

太陽の広場(北側)

太陽の広場(西側)

太陽の広場

太陽の広場

太陽の広場

ツツジ(蕾)

ツツジ(ピンク)

ツツジ(ピンク)

太陽の広場(四阿付近の様子)

四阿脇にはフジの花もご覧頂けます

展望広場

展望広場

ヤマツツジ

ヤマツツジ

ヤマツツジ

 

2023年の開花の様子

 

 

このページの情報発信元

都市局公園緑地部緑公園緑地事務所

千葉市緑区土気町22

ファックス:043-294-2869

midori.URP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?