緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広報 > ちば市政だより > ちば市政だより区版 目次 > 2024年9月 > ちば市政だより 2024年9月号 美浜区版 目次 > ちば市政だより 2024年9月号 美浜区版
更新日:2024年8月22日
ここから本文です。
美浜区役所 電話 043-270-3111(代表) 〒261-8733 千葉市美浜区真砂5丁目15番1号 「千葉市 美浜区役所」で検索
区版編集 美浜区役所総務課 電話 043-270-3120 FAX 043-270-3191
特に記載のないものは9月2日(月曜日)から受け付け
申込時に記載する必要事項は下記参照
特に記載のないものは次のとおり
・応募多数の場合は抽選
・対象は市内在住・在勤・在学の方
・料金は無料
必要事項【下記】を明記して、各宛先へ送付してください。
往復はがきの場合は、返信用の宛先も記入。
電子申請の場合は、 「千葉市 電子申請」で検索
◇催し名
◇コース名
◇希望の日時など
代表者の
◇氏名・フリガナ
◇〒・住所
◇年齢・学年
◇電話番号
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
クルーザーヨットに乗船し、稲毛ヨットハーバーから幕張の浜沖周辺をセーリングします。
問い合わせ 稲毛ヨットハーバー 電話 279-1160 FAX 279-1575(火曜日休館)
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
血糖値が高めの方、糖尿病の疑いがある方を対象に糖尿病予防について学ぶ教室を開催します。正しい知識や生活習慣を身につけて、血糖値を改善しませんか。
日時(全6回) | 内容 | |
---|---|---|
1 | 9月25日(水曜日)13時30分から15時 | 医師講演会「血糖値が気になる方へ~40代からできる糖尿病予防~」 |
2 | 10月1日(火曜日)13時30分から15時 | 保健師による生活習慣改善の話 管理栄養士による食事の話(1) |
3 | 10月9日(水曜日)13時30分から15時30分 | 健康運動指導士による運動の実技 |
4 | 10月17日(木曜日)13時30分から15時 | 歯科医師講演会「歯周病を予防して血糖値を改善しよう!」 |
5 | 10月23日(水曜日)13時30分から15時 | 管理栄養士による食事の話(2)(試食あり) |
6 | 10月30日(水曜日)(10月29日(火曜日)予備日) | 個別相談(時間予約制) |
問い合わせ 美浜保健福祉センター健康課 電話 270-2221 FAX 270-2065
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
9月8日から14日を救急医療週間として、美浜消防署救急フェアを開催します。区民の皆さんに救急医療および救急業務に対する正しい理解と認識を深めていただけるよう、心肺蘇生法や応急手当を体験できるコーナーを設けています。参加者へはプレゼント(オリジナル缶バッチなど)を用意しています。
問い合わせ 美浜消防署消防課救急係 電話 279-0441 FAX 279-0450
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
お口の些細な衰えは、フレイル(心身の身体の虚弱)の前段階といわれています。お口の健康度を知り、お家でできるかむ力・飲み込む力を向上させるお口の体操やからだの体操を楽しく学び、健康寿命を延ばしましょう。
問い合わせ 美浜保健福祉センター健康課 電話 270-2221 FAX 270-2065
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
問い合わせ 市社会福祉協議会美浜区ボランティアセンター 電話 278-3252 FAX 278-5775
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
幕張ベイタウンの住民が中心となり、グリーンスローモビリティ(通称グリスロ。時速20キロメートル未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービス)によって多様なコミュニティをつなぎ、しあわせな地域社会を目指す取り組みを進めています。令和4年の実証調査に引き続き、今回は3カ月間グリスロを運行し効果を検証します。実証調査の成功のカギは市民のみなさんの積極的な参加です!
運転手・補助員・運行スタッフも随時募集しています!
問い合わせ 幕張ベイ・グリスロプラス(運行主体) 電話 090-7847-1159
交通政策課 電話 245-5352 FAX 245-5568
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
美浜保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。参加する際は、体調を確認しお越しください。
野菜レシピは、「美浜健康レシピ」で検索
相談・教室名など | 日時 | 対象・内容など | 定員 | |
---|---|---|---|---|
相談 | 大人の歯科相談 申込方法 健康づくり班 |
9月3日(火曜日)・18日(水曜日)9時20分から15時20分 | 歯や義歯の手入れ、虫歯や歯周病などについて、歯科衛生士が個別に相談に応じます。口臭が気になる方は、口臭測定もできます。 | 各5人 |
子どもの歯科相談 申込方法 健康づくり班 |
9月3日(火曜日)、10月10日(木曜日) 9時30分から15時30分 | 虫歯予防、お口の手入れ方法などについて、歯科衛生士が個別に相談に応じます。 | 各15人 | |
栄養相談 申込方法 健康づくり班 |
9月3日(火曜日)・13日(金曜日)・26日(木曜日) 9時30分から14時40分 | 離乳食や生活習慣病予防などの食事について、管理栄養士が個別に相談に応じます。 *特定保健指導を受けている方は除きます。 |
各4人 | |
禁煙チャレンジ相談・健康相談 申込方法 健康づくり班 |
9月10日(火曜日)・27日(金曜日)9時30分から15時30分 | 禁煙の取り組み方・生活習慣病予防や健診結果の見方などについて、保健師などが個別に相談に応じます。呼気一酸化炭素濃度・尿中ニコチン代謝濃度測定もできます。 | 各4人 | |
精神保健福祉相談 申込方法 こころと難病の相談班 |
9月12日(木曜日)13時30分から15時 | 精神科医師が相談に応じます。 対象=憂うつ・眠れない・不安・ひきこもっているなど、こころの健康でお悩みの方または家族 |
3人 | |
教室 | 食事セミナー「みはま元気塾」 申込方法 健康づくり班 |
(1)9月24日(火曜日)10時から12時 (2)10月8日(火曜日)13時から15時 (3)10月15日(火曜日)10時から13時30分 全3回 |
(1)フレイルを予防する食事の話、調理の実演と試食、(2)簡単筋トレなど運動実技、(3)調理実習、みそ汁の塩分測定など。 対象=医師から運動制限を受けていない65歳以上の方。 材料費=300円 |
10人 |
簡単!野菜レシピ実演・試食会 申込方法 健康づくり班 |
9月30日(月曜日)10時30分から11時30分 | 美浜区健康課が作成している「簡単!野菜レシピ」の実演と試食 *6月に開催したものと同じ内容です。 対象=「簡単!野菜レシピ」に興味がある方。妊娠中や子育て中の方、男性も歓迎。 材料費=200円 |
20人 | |
離乳食教室 申込方法 健康づくり班 |
10月29日(火曜日)13時から15時 | 簡単にできる離乳食(2回食から3回食)について、管理栄養士がお話します(実演、試食あり)。 対象=1回食を始めた6カ月から8カ月ごろの子どもの保護者(託児なし)。 材料費=200円 |
12人 |
全て予約制(当日受付不可)
詳しくは、「千葉市 美浜区健康課」で検索
問い合わせ すこやか親子班 電話 270-2213 健康づくり班 電話 270-2221 こころと難病の相談班 電話 270-2287 FAX 270-2065
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
申込方法 (1)(2)直接または電話で、高洲コミュニティセンター 電話 277-3000。FAX 277-0507も可(必要事項を明記)。(3)9月22日(日曜日)9時から受け付け。10時から説明会。費用持参で直接、同センターへ。
申込方法 直接または電話で、真砂コミュニティセンター 電話 277-2512。FAX 277-0104も可(必要事項を明記)。
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
日常生活上の心配ごと
月曜日・水曜日から金曜日 9時から16時
火曜日 9時から15時
損害賠償や示談など
月曜日・水曜日 9時から16時
*上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。
国、県などへの要望・意見
9月5日(木曜日)9時から16時
相続・離婚・訴訟など
毎週火曜日、9月26日(木曜日) 13時から16時
*定員=各6人(多数の場合抽選)
*各相談日の2週間前の9時から1週間前の17時までに電話で申し込み。電子申請も可。
*1人30分。裁判所で訴訟・調停中のものは不可。
不動産売買や賃借など
9月19日(木曜日)10時から15時
*9月5日(木曜日)9時から電話で予約(先着8人)
相談はすべて無料。
美浜区役所1階市民相談室で行います。
12時から13時は相談を行いません。
申込先・問い合わせ
美浜区地域づくり支援課 電話 270-3123 FAX 270-3192
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
9月8日(日曜日)9時から12時30分
| ちば市政だより全市版 バックナンバー | ちば市政だより区版 バックナンバー |
ホームページ版「ちば市政だより」の情報は、発行日時点のものです。掲載の情報はその後に変更となる場合があります。
このページの本文エリアは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。
このページの情報発信元
総合政策局市長公室広報広聴課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5014
ファックス:043-245-5796
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください