<申込受付中!!>小学生夏休み講座『お金の使い方を考えよう』
~親子で学ぶ、お金と契約~
「1週間1万円ゲーム」でお金の使い方、契約について楽しく学びます。

◎「1週間1万円ゲーム」とは?
じゃんけんとカードを用いて、1週間の生活を疑似体験するゲームです。買いたいものや必要なものを選びながら、1万円を上手にやりくりして1週間を過ごします。時には予想外の出費になることも!?
大人なら誰もが日常的に行っている「お金の管理」を、ゲームを通して小学生にも体験してもらいながら、お金の有効活用や節約の大切さについて考え、学べるゲームです。
受講対象者
市内在住または在学の小学4~6年生とその保護者
※保護者の方も一緒にゲームにご参加ください。
申込期間と定員数
- 申込期間
令和7年6月23日(月)~令和7年7月9日(水)
- 定員数
各回40名(計160名)
申込多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。
開催日時と会場
- 開催日時
1回目:令和7年7月28日(月)10時00分~11時30分
2回目:令和7年7月28日(月)14時00分~15時30分
3回目:令和7年7月29日(火)10時00分~11時30分
4回目:令和7年7月29日(火)14時00分~15時30分
※講座内容は、すべて同じです。
- 会場
千葉市消費生活センター 3階 研修講義室
千葉市中央区弁天1ー25ー1
申込方法※当日参加予定の保護者がお申込みください。
- 電子申請:以下のリンクからお申込みください。
ちば電子申請サービス申込受付(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
- 往復はがき申込(7月9日(水)必着でお願いします。)
【はがき記載内容】
(1) 講座名
(2) 保護者の「氏名(フリガナ)」「住所」「電話番号」
(3) 参加するお子様の「学年」と「人数」
(4) 希望する日にち・時間(第2希望まで)
(5) 当日同伴する小学3年生以下のお子様の「有無」※1名のみ可
(6) (2)のほかに参加する保護者の「有無」※1名のみ可
- 【郵送先】
千葉市消費生活センター 消費者教育班
〒260-0045 千葉市中央区弁天1ー25ー1
- お申込み完了時点では、講座受講の可否は確定していません。
抽選結果:7月15日(火)~7月17日(木)の間にご連絡いたします。
その他注意事項等
- 参加費
無料
- 当日の持ち物
筆記用具、のり、電卓
- ちばシティポイント対象事業です。
ちば風太WAONカード、またはちばシティポイントアプリを当日ご提示で、ポイントを付与いたします。
- 当センターには専用駐車場はございません。当日は、公共交通機関等またはお近くのコインパーキング(有料)をご利用ください。
- お客様からいただいた個人情報は、当講座以外に使用することはありません。
問い合わせ
消費生活センター消費者教育班
電話043-207-3602
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください