緊急情報
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
消費生活講座「食品表示からわかる、健康食品の賢い選び方」
みなさんは「健康食品」を利用したことはありますか?「機能性表示食品」、「栄養機能食品」、「特定保健用食品」の見分け方や、一般食品や医薬品等との違いを理解し、賢く食品を選ぶポイントを押さえましょう。
【講師】武山和也さん(一般社団法人日本臨床栄養協会会員、薬剤師、NR・サプリメントアドバイザー)
対象者 |
市内在住・在勤・在学の方 |
---|---|
人数 |
25人 |
料金 |
無料 |
持ち物 |
ちばシティポイント対象事業です。ちば風太WAONカードまたはアプリをお持ちの方は当日受付でご提示ください。 |
参加方法 |
事前申込・先着順 |
申込方法 |
電話(043-207-3602)で消費生活センターへ直接申込【2月3日(月曜日)から受付開始】 |
開催区 |
中央区 |
開催場所 |
千葉市消費生活センター(3階研修講義室) |
郵便番号 |
260-0045 |
住所 |
千葉市中央区弁天1丁目25番1号(暮らしのプラザ内) |
託児所 |
なし |
その他説明・備考 |
・当日は、公共交通機関等又はお近くのコインパーキングをご利用ください。当センターには専用駐車場はございません。 |
主催 |
千葉市消費生活センター |
---|
関連リンク
このページの情報発信元
市民局生活文化スポーツ部消費生活センター
千葉市中央区弁天1丁目25番1号 暮らしのプラザ内
電話:043-207-3602
ファックス:043-207-3111
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください