ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 選挙管理委員会事務局 > 明るい選挙啓発 > 親子で投票所にいこう!キャンペーン(千葉県知事選挙・千葉市長選挙)

更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

親子で投票所にいこう!キャンペーン(千葉県知事選挙・千葉市長選挙)

  • 応募は締め切りました。
  • 5,629通のご応募をいただきました。ありがとうございました。
  • 当選された150人の方には、5月2日(金)に賞品を発送しました。なお、当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

3月16日(日曜日)は千葉県知事選挙・千葉市長選挙の投票日です。投票所には選挙権のない「子ども」も保護者の人などと一緒に入ることができます。将来、有権者となる皆さんも、家族と一緒に投票所にいってみよう!

R7知事市長親子チラシ一部

キャンペーンの内容

クイズに正解した方の中から抽選で150人に「ライト付きタッチボールペン」をプレゼントします。

クイズの答えは投票所に行くとわかります。

応募は一人一通に限ります。

もんだい

今回の「千葉市長選挙」の投票用紙の色は?(1つ選んでください)

  1. オレンジ色
  2. うぐいす色(黄緑色)
  3. ピンク色

応募方法

応募用紙にクイズの答え(番号)、住所、氏名、年齢を書いて、次のいずれかの方法でご応募ください。

応募用紙は投票所にもあります(なくなる場合もあります)。

投票所で応募箱に投函

期日前投票所及び投票所に置いてある応募箱に投函してください。

ちば電子申請サービス

  • キャンペーン入力フォーム(応募は締め切りました)

郵送

千葉市選挙管理委員会事務局あてに郵送してください。

郵便番号260-8722

千葉市中央区千葉港1-1 千葉市役所高層棟10階

FAX

043-245-5893

メール

senkyokanri.EL@city.chiba.lg.jp

応募締め切り

令和7年3月28日(金曜日)※応募は締め切りました

当選の発表

当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

当選された150人の方には、5月2日(金)に賞品を発送しました。

このページの情報発信元

選挙管理委員会事務局  

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟10階

ファックス:043-245-5893

senkyokanri.EL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?