ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 選挙管理委員会事務局 > 小学生を対象とした模擬選挙の実施

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

小学生を対象とした模擬選挙の実施

若い世代の選挙離れが問題となっていることから、若者層への選挙啓発の一環として、千葉県弁護士会等と協力して、将来有権者となる小学生を対象に模擬選挙を実施しています。

授業内容

架空の市長選挙を題材にし、都市の空き地の使い方について、市長候補の弁護士等3人がそれぞれ演説を行い、質疑応答のあと、模擬投票を実施します。
実際の選挙で使用している投票箱・記載台・用紙交付機などの器材を使用して投票を行い、開票結果を発表します。

開催実績

令和6年度

実施結果

No. 学校名 日程 学年 人数
1 千草台東小学校 令和6年5月8日 5・6年生 72人
2 検見川小学校 令和6年5月10日 5・6年生 257人
3 弥生小学校 令和6年5月27日 5・6年生 45人
4 こてはし台小学校 令和6年5月30日 5・6年生 83人
5 作新小学校 令和6年6月5日 5・6年生 130人
6 長作小学校 令和6年6月10日 5・6年生 100人
7 打瀬小学校 令和6年6月12日 5・6年生 228人
8 磯辺小学校 令和6年6月17日 5・6年生 176人
9 若松小学校 令和6年6月24日 5・6年生 189人
10 あやめ台小学校 令和6年7月5日 5・6年生 73人
11 稲浜小学校 令和6年7月8日 6年生 30人
12 誉田小学校 令和6年9月6日 5・6年生 176人
13 鶴沢小学校 令和6年9月9日 5・6年生 141人
14 幸町小学校 令和6年9月20日 5・6年生 74人
15 大森小学校 令和6年9月27日 5・6年生 175人
16 大木戸小学校 令和6年10月8日 5・6年生 28人
17 高洲小学校 令和6年10月18日 5・6年生 94人
18 登戸小学校 令和6年10月25日 5・6年生 131人
19 幕張南小学校 令和6年11月11日 5・6年生 87人
20 犢橋小学校 令和6年11月14日 5・6年生 90人
21 桜木小学校 令和6年11月21日 5・6年生 203人
22 小中台南小学校 令和6年11月28日 5・6年生 221人
23 大椎小学校 令和6年12月2日 5・6年生 60人
24 千城台東小学校 令和6年12月5日 5・6年生 104人
25 千城台みらい小学校 令和6年12月12日 5・6年生 84人
26 園生小学校 令和6年12月19日 5・6年生 240人

※第12回、第14回、第15回、第17回、第19回、第22回、第23回、第24回、第25回、第26回は大学生と連携。その他の回は千葉県弁護士会と共催。

アンケート集計結果

  • 実施校数 26校
  • 回答者数 3,026人

Q1 投票した人を、どのように選びましたか?

候補者の演説を聞いて、自分と同じ意見の人、または意見が一番近い人を選んだ。 2,312人
候補者の見た目や話し方で選んだ。 377人
候補者の演説を聞く前から決めていた。 304人

 

Q2 おうちの人と一緒に選挙に行ったことがありますか?

行ったことがある。 1,127人
行ったことがない。 1,883人

 

Q3 今日の授業の内容は、わかりましたか?

よくわかった。 2,137人
わかった。 845人
わからなかった。 27人

 

Q4 18歳になったら投票に行こうと思いますか?

行く。 1,824人
行かない。 121人
わからない。

1,068人

令和6年度模擬選挙アンケートグラフ

令和5年度

実施結果

No. 学校名 日程 学年 人数
1 草野小学校 令和5年5月18日 5・6年生 159人
2 磯辺第三小学校 令和5年5月25日 5・6年生 181人
3 花島小学校 令和5年5月31日 6年生 32人
4 幕張東小学校 令和5年6月7日 5・6年生 182人
5 あすみが丘小学校 令和5年6月12日 6年生 138人
6 幕張小学校 令和5年6月22日 6年生 83人
7 真砂西小学校 令和5年6月27日 5・6年生 181人
8 柏台小学校 令和5年7月3日 5・6年生 99人
9 千草台小学校 令和5年7月11日 6年生 64人
10 真砂東小学校 令和5年9月7日 5・6年生 154人
11 瑞穂小学校 令和5年9月20日 6年生 42人
12 上の台小学校 令和5年9月22日 5・6年生 200人
13 宮崎小学校 令和5年9月25日 5・6年生 250人
14 高洲第三小学校 令和5年10月2日 5・6年生 121人
15 生浜西小学校 令和5年10月12日 5・6年生 149人
16 北貝塚小学校 令和5年10月20日 6年生 111人
17 生浜東小学校 令和5年11月2日 6年生 49人
18 高洲第四小学校 令和5年11月9日 5・6年生 44人
19 川戸小学校 令和5年11月13日 5・6年生 95人
20 小倉小学校 令和5年11月22日 5・6年生 252人
21 誉田東小学校 令和5年11月28日 5・6年生 233人
22 みつわ台北小学校 令和5年12月8日 5・6年生 86人
23 平山小学校 令和5年12月15日 6年生 79人

※第10回、第11回、第13回、第18回、第21回、第22回、第23回は大学生と連携。その他の回は千葉県弁護士会と共催。

アンケート集計結果

  • 実施校数 23校
  • 回答者数 2,609人

Q1 投票した人を、どのように選びましたか?

話の内容が自分の考えと同じだったから 1,679人
話し方がよかったから 878人
見た目が好きだから 44人

 

Q2 家族の人と一緒に選挙に行ったことがありますか?

行ったことがある 1,082人
行ったことがない 1,514人

 

Q3 今日の授業の内容は、わかりましたか?

よくわかった 1,846人
わかった 732人
わからなかった 18人

 

Q4 18歳になったら投票に行こうと思いますか?

行く 1,493人
わからない 1,011人
行かない

98人

令和5年度模擬選挙アンケートグラフ

令和4年度

実施結果

No 学校名 日程 学年 人数
1 千城台わかば小学校 令和4年4月15日 5・6年生

124

2 山王小学校 令和4年4月20日 6年生 120
3 土気南小学校 令和4年4月25日 6年生 120
4 西の谷小学校 令和4年5月10日 5・6年生 209
5 院内小学校 令和4年5月16日 6年生 74
6 海浜打瀬小学校 令和4年5月24日 6年生 73
7 横戸小学校 令和4年5月31日 5・6年生 44
8 源小学校 令和4年6月7日 5・6年生 56
9 轟町小学校 令和4年9月7日 5・6年生 151
10 さつきが丘東小学校 令和4年9月8日 5・6年生 86
11 柏井小学校 令和4年9月15日 5・6年生 64
12 越智小学校 令和4年9月22日 5・6年生 40
13 幸町第三小学校 令和4年9月29日 6年生 90
14 星久喜小学校 令和4年10月21日 5・6年生 213
15 緑町小学校 令和4年11月8日 5・6年生 224
16 扇田小学校 令和4年11月9日 5・6年生 157
17 寒川小学校 令和4年11月15日 5・6年生 167
18 みつわ台南小学校 令和4年11月24日 6年生 70
19 生浜小学校 令和4年11月28日 6年生 48
20 仁戸名小学校 令和4年12月14日 5・6年生 54
21 泉谷小学校 令和5年1月17日 5・6年生 122

※第9回、第13回、第17回、第18回、第19回は大学生と連携。その他の回は千葉県弁護士会と共催。

 

アンケート集計結果

  • 実施校数 21校
  • 回答者数 2,201人

Q1 投票した人を、どのように選びましたか?

話の内容が自分の考えと同じだったから

1,328人

話し方がよかったから

825人

見た目が好きだから

26人

 

Q2 家族の人と一緒に選挙に行ったことがありますか?

行ったことがある

949人

行ったことがない

1,246人

 

Q3 今日の授業の内容は、わかりましたか?

よくわかった

1,514人

わかった

658人

わからなかった

22人

 

Q4 18歳になったら投票に行こうと思いますか?

行く 1,325人
わからない 788人
行かない 82人

 R4模擬選挙アンケートグラフ
 

このページの情報発信元

選挙管理委員会事務局  

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟10階

ファックス:043-245-5893

senkyokanri.EL@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?