閉じる

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

転入学される方へ

転入に際しての必要書類、手続きについて

ご用意いただく書類

転入学通知書

千葉市教育委員会学事課ならびに区役所、市民センターで発行されます。

在学証明書

現在在籍している学校で発行されます。

教科書給与証明書

現在在籍している学校で発行されます。

教科書について

  1. 千葉市内転入の場合は、同じものを使用します。
  2. 千葉市外転入の場合は、前の学校と異なる教科書のみ無償で支給されます。
  3. 後日遅れて支給されることもありますので、ご了承ください。

持ち物について

  1. 今まで使用していたもので結構です。持ち物にはすべて記名をお願いします。
  2. 体操服や名札、その他の物については、来校された時にご説明いたします。

転入決定後

転入が決まりましたら、まずは電話にて以下のことをお知らせください。

  1. 児童名
  2. 生年月日
  3. 学年
  4. 保護者氏名
  5. 新住所
  6. 連絡先
  7. 前籍校名
  8. 転入日
  9. 転入日前に来校していただける日(できるだけ設定していただけると助かります。)
  • 本校の電話番号 043-259-5127(7時30分~18時00分)

来校した際に以下の書類をお渡しするとともに、担当がご説明させていただきます。

  • 前籍校が千葉市内・千葉市外・海外等の違いにより、お渡しする書類の数が変わります。

市内での転入の方

  1. 家庭状況調査票
  2. 災害時引取り者カード
  3. 児童救急カード
  4. 携帯連絡メールシステム登録のお願い
  5. 個人情報の掲載・提供に係る承諾書
  6. 食物アレルギーに関する調査票
  7. 学校徴収金(学用品等)に関する同意書
  8. 学校給食変更届

市外からの転入の方

  1. 家庭状況調査票
  2. 災害時引取り者カード
  3. 児童救急カード
  4. 携帯連絡メールシステム登録のお願い
  5. 個人情報の掲載・提供に係る承諾書
  6. 食物アレルギーに関する調査票
  7. 学校徴収金(学用品等)に関する同意書
  8. 千葉市学校給食費等口座振替依頼書
  9. 学校給食申込書
  10. 保健調査票

海外からの転入の方

  1. 家庭状況調査票
  2. 災害時引取り者カード
  3. 児童救急カード
  4. 携帯連絡メールシステム登録のお願い
  5. 個人情報の掲載・提供に係る承諾書
  6. 食物アレルギーに関する調査票
  7. 学校徴収金(学用品等)に関する同意書
  8. 学校給食変更届
  9. 千葉市学校給食費等口座振替依頼書
  10. 保健調査票
  11. 結核健康診断問診票
  12. スポーツ振興センター災害共済加入申込書
  13. 標準12誘導心疾患調査票