千葉市立柏井小学校 > 校長室
更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
本校は、地域の人々の子どもたちへの愛情と深い熱意により、昭和53年度花見川第一小学校より分離独立し、千葉市92番目の小学校として開校しました。開校以来、地域の方々の本校に寄せる期待と思いは厚く、柏井小学校の大きな支援者として現在でもたくさんのご協力、ご支援をいただいています。
学区は、八千代市に隣接し、千葉市の北の玄関口に位置しています。校歌に「昇る朝日に輝く緑、松吹く風の薫りもさやか・・・」と詠われているとおり、里山の自然を大切にした鷹之台カンツリー倶楽部を囲むように自然豊かな花見川の流域に横戸・柏井地区が広がっています。
新一年生28名を迎え、令和7年度の柏井小学校は全校児童191名、9学級でのスタートです。
私は、柏井小学校校長2年目になります岡田 美穂子と申します。昨年度着任して以来、快く地域のお仲間に入れてくださり、大変うれしく思っております。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今年度から、めざす柏井っ子を「か・し・わ・い」の合言葉にして表しました。豊かな人間性の育成やウェルビーイングな未来に向けて、チーム柏井で取り組んでまいります。
「たくましく 共に生きる 心豊かな子ども」これは、柏井小学校の学校教育目標です。
これから目指していく姿を、今年度からわかりやすく「か・し・わ・い」の合言葉にして表しました。
今年度も、いろいろなことにチャレンジし高めあっていけるよう職員一同全力を尽くして教育実践に努めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動にご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。