閉じる

ホーム > 保護者・地域の方 > 地震発生時の対応、気象警報時の対応

更新日:2025年5月22日

ここから本文です。

地震発生時の対応、気象警報時の対応

地震発生時

  地震の状況 保護者の対応 学校の対応
登校前 強い地震(震度5弱以上) 自宅待機 授業休止
登校後 強い地震(震度5弱以上)

児童引き渡し

※代理の方の場合その旨を学校へ連絡

TEL.043-255-1441

保護者等への引き渡しまでは児童を学校に待機させる

※保護者引き渡しについての留意点

・保護者は、携帯連絡メール等による学校からの連絡を確認後、お子様の引き取りにお越しください。保護者が来られるまでお子様はお預かりします。

・保護者の代理の方が来校される場合は、事前に保護者が学校へ連絡してください。連絡がない場合は引き渡しができないこともあります。

地震・津波に備えた対策及び大規模地震時の対応について(PDF:185KB)

台風・大雪等発生時

  警報発表状況 保護者の対応 学校の対応
授業 給食 出欠

登校前

午前7時の時点で「千葉県全域」または「千葉市」において

暴風警報」「暴風雪警報」、大雨、暴風、暴風雪、大雪の「特別警報」発表中の場合

登校させない

臨時休業

(学校から連絡しない場合もあり)

中止 遅刻・欠席に該当せず
「暴風警報」「暴風雪警報」を伴わない大雨、大雪等の警報が発表中の場合 保護者が安全と判断した場合、登校させる 原則平常 原則平常 遅刻・欠席に該当せず
登校後 「暴風警報」「暴風雪警報」、大雨、暴風、暴風雪、大雪の「特別警報」発表された場合 学校からの連絡により対応

授業を繰り上げ下校

※すぐーる等で連絡

状況による 早退にはならない
「暴風警報」「暴風雪警報」を伴わない大雨、大雪等の警報が発表されたの場合 原則平常 原則平常

 

気象警報等発表時の登校について(PDF:208KB)