学校教育目標
夢を広げ 明るく たくましく生きる子どもの育成
こんな子どもに
「自分大好き、友達大好きな子ども」
- 夢をもてる子‥‥‥学びの楽しさがわかり、主体的に学習に取り組む子
- 明るい子‥‥‥自他のよさを尊重し、仲よく助け合う子
- たくましい子‥‥‥最後までやり通す子
こんな学校に
「愛される学校」
- ふれあいを大切にする学校
- 整えられたきれいで安全な学校
こんな教師に
「常に自己研鑽を積み信頼される教師」
- 子どもの可能性を引き出し伸ばす教師
- 信頼される教師
こんな家庭・地域に
「学校と手を携えて子どもたちの教育に責任を持つ家庭・地域」
- 温かく、しつけのできる家庭
- 家族の一員としての自覚を持たせる家庭
- 学校や地域に協力する家庭
- 子どもたちの健全な育成に努める地域
- 安全で明るい環境づくりに努める地域
- 学校との協力や連携が図れる地域
具体的な方策
- 学年経営・学級経営の充実
- 道徳・心の教育・生活指導の充実
- 特別活動の充実
- 教育環境の整備・利用
- 家庭・地域社会との連携
- 学校評価の活用
- 学習指導の質的向上
- 特別支援教育の充実
- 健康・安全・体力の向上
- 研究・研修の充実
- 特色ある教育活動の推進