ホーム > 緑区役所 > 緑区の紹介 > イベント > まちカフェライブ > まちカフェライブ2025出演者・スタッフ募集

更新日:2025年6月11日

ここから本文です。

まちカフェライブ2025出演者・スタッフ募集

「お茶をしながら音楽を!」の合言葉で始まった、まちカフェライブも今年で15年目となります。
毎年試行錯誤の中で工夫を凝らし、今では音楽を通じて人々が交流し、つながるイベントになりました。
アーティストとスタッフと聴衆とが一体となって、日常の生活空間に音楽があふれるまちづくりを目指しています。

音楽を通じて、地域との交流やふれあいの場をともに創っていただける出演者・スタッフを募集します。
出演・参加希望の方は、下記募集要件をご覧の上応募してください。
みなさまのエントリーをお待ちしています。

1.開催日時・動画配信期間

<ライブ演奏>
10月  5日(日曜日) 13:00~16:30 イオンタウンおゆみ野
10月19日(日曜日) 11:00~17:00 鎌取コミュニティセンター 
10月19日(日曜日) 12:30~15:00 大多喜ガス・ショールームBeE


<YouTube動画配信(事前収録)>
10月19日~約1年間
YouTube「まちカフェライブ」チャンネルで配信

2.募集要領

<出演者>
1.ライブ出演
(出演資格)
・まちカフェライブの目的に賛同し、音楽を通じて共にまちづくりに関わっていただける方(居住地は問いません)
(演奏条件)
・準備と片づけを含めて40分で演奏できる方
・演奏曲目録を事前提出


2.YouTube動画配信
(参加資格)
・まちカフェライブの目的に賛同する方(居住地は問いません)
・千葉市緑区に関連するアピールを伴うこと
(演奏条件)
・動画は20分以内であり、演奏の合間にMCが入っていること
・まちカフェライブ用に出演者が制作した動画であること(実行委員会では、撮影・編集は行いません。)
・自らの演奏であり、市販音源を使用しないこと
・演奏する曲目は内国曲または著作権の切れた外国曲であること

<スタッフ>
・音楽の好きな方、フェスが好きな方、音楽イベントを盛り上げ楽しみたい方
(仕事内容の例)出演者との調整、地域の音楽グループとの連携、プログラムやポスターの構成やデザイン、広報活動、チケット販売、会場設営やサポート

3.応募方法

応募用紙
<出演者>
出演者応募用紙(PDF:844KB)

出演者応募用紙(ワード:219KB)

※初参加の方は音源とこれまでの活動実績を併せて提出してください。

<スタッフ>
スタッフ応募用紙(PDF:896KB)

スタッフ応募用紙(ワード:210KB)

6月2日(月曜日)~緑区役所地域づくり支援課でも配布します。
必要事項をご記入の上、下記申込先へ持参、郵送、FAXまたはEメールにてご提出ください。

 

募集期間

<出演者>
6月2日(月曜日)~6月30日(月曜日)17時必着

<スタッフ>
随時募集(ただし、本格的な活動は7月から始まるので、お早めにお申込みください。)

 

今後のスケジュール(予定)
6月30日   出演者応募締切
7月上旬 実行委員会で出演者の選考(ライブ出演・YouTube配信とも)
7月下旬 出演者決定のお知らせ
8月中旬 出演者の演奏曲目パンフレット掲載写真・原稿、予告編動画
提出締切
9月末 YouTube配信動画提出締切

本番一週間前まで スタッフとの最終確認

10月5日・19日 まちカフェライブ

4.申込先

緑区役所地域づくり支援課
〒266-8733 千葉市緑区おゆみ野3丁目15番地3
Mail:midori-chiikizukuri@city.chiba.lg.jp
TEL:043-292-8105 FAX:043-292-8159

 

問い合わせ先

緑区役所地域づくり支援課  TEL:043-292-8105
まちカフェライブ実行委員会・福谷 TEL:090-9304-1219

 
 
 

このページの情報発信元

緑区 地域づくり支援課

千葉市緑区おゆみ野3丁目15番地3

ファックス:043-292-8159

chiikizukuri.MID@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?