更新日:2024年6月5日

ここから本文です。

6月は環境月間です!

6月は環境月間です!
様々な取り組みやイベントを予定していますのでお知らせします。

熱中症に注意! 暑いときはひと休み!

クールスポットエコ葉

暑い夏に向け、熱中症警戒アラートが発表された際に休憩できるクールスポットを、民間施設も含め約150か所開設しました。

アラートが出た際は、室内にいるのが一番ですが、外出の際にはご利用ください。
【詳細はこちら】クールスポットの開設について

脱炭素への挑戦! ちばしエコチャレンジを開始!

今年度も、環境に配慮した取り組みにチャレンジする方を応援する「ちばしエコチャレンジ」を開始しました。

デコ活宣言、環境配慮行動、環境イベントへの参加などのチャレンジ項目に応じて「ちばシティポイント」が付与されます。
今年度は新たなチャレンジ項目として、脱炭素へつながる自転車利用の促進を図るため「『HELLO CYCLING』への登録」を追加しました。
気候危機について考え、行動するきっかけ作りとなる取り組みであり、多くの方に参加いただければと考えております。
【詳細はこちら】エコチャレンジ

【詳細はこちら】シェアサイクルの利用方法

2つのイベントを開催します!

「天気から学ぶ!気候変動の現状」をテーマにしたパネルディスカッションと、「熱中症対策セミナー」を開催します。

いずれも13日まで電子申請で参加を受け付けていますので、ぜひご参加ください。

パネルディスカッション「天気から学ぶ!気候変動の現状」(神田外語大学、株式会社ウェザーニューズと連携)

日時・場所:6月27日(木)12:15~13:00 神田外語大学
【詳細はこちら】天気から学ぶ!気候変動の現状

熱中症対策セミナー(日本サッカー協会、株式会社ウェザーニューズと連携)

日時・場所:6月29日(土)13:00~14:30 JFA夢フィールド
【詳細はこちら】熱中症対策セミナー

 

このページの情報発信元

環境局環境保全部環境総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5557

somu.ENP@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?