ホーム > 市政全般 > 組織案内 > 組織から探す > 教育委員会事務局 > 学校における働き方改革プラン

更新日:2025年6月13日

ここから本文です。

学校における働き方改革プラン

千葉市教育委員会では、千葉市立学校における働き方改革を推進するために、平成31年1月に取組の方向性を示した「学校における働き方改革プラン」を策定しました。令和3年度末に、「学校における働き方改革プラン」を改編し、さらに3年間の実施期間を経て、この度、令和6年度末に2度目のプラン改編を行いましたのでお知らせします。

「学校における働き方改革プランの目標と主要施策」

各学校で目標達成に向けて、自校の改革への取組を設定しています。

学校における働き方改革プラン(概要版)(令和7年4月)(PDF:685KB)(別ウインドウで開く)

 

学校における働き方改革プラン

1 働き方改革の目標
教職員一人一人の心身の健康保持を実現し、いきいきと教育活動が行えるようにする。

2 令和7年から9年までのプランの目標
(1)すべての学校で時間外在校等時間の月平均が45時間を超えないようにする
(2)時間外在校等時間が月平均80時間を超える教職員の割合を1ポイントずつ低減する
(3)教職員のストレスチェックによる総合健康リスクについて、全国平均より良好な状況を維持する
3 実行プログラム(5つの柱)
柱1 業務の精査
              学校・教職員が担うべき業務の精査
柱2 外部人材の活用 
             外部人材の効果的な活用
柱3 負担軽減・業務の効率化
           負担軽減・業務の効率化の検討
柱4 働く環境の改善 
              教職員の働く環境の改善
柱5 意識改革 
              意識改革・風土改革


学校における働き方改革プラン(令和7年3月)(PDF:2,661KB)(別ウインドウで開く)

学校における働き方改革プラン(令和4年3月)(PDF:2,136KB)(別ウインドウで開く)

学校における働き方改革プラン(平成31年1月)(PDF:816KB)

 

このページの情報発信元

教育委員会事務局教育総務部教育職員課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟10階

ファックス:043-245-5990

kyoikushokuin.EDG@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?