更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

夜間中学

※ホームページの上の「検索閲覧支援」⇒「ふりがな表示」をクリックすると、ルビが表示されます。

夜間中学とは

義務教育を修了しないまま学齢期を経過した方や、不登校などにより十分な教育を受けられなかった方などで、学び直しを希望する方が学ぶことのできる学校です。(国籍は問いません)

千葉市立真砂中学校 かがやき分校(夜間中学)HP

令和8年度入学について(NEW!)

個別相談窓口を開設しました!

 入学のご相談や夜間中学についてのご質問を受け付けています。

 窓口:千葉市教育委員会 学事課(学務班)

 電話:043-245-5927(9:00~17:00)

    ※対面での相談も可能です。(要電話予約)

①学校説明会(令和7年8月2日㈯ 9:30~)

 場所:千葉市生涯学習センター

 対象:入学を希望される方や夜間中学に興味のある方

 定員:50名

 ★期日や申し込み方法(リーフレット)(PDF:174KB)

②オープンスクール(令和7年10月18日㈯ 13:20~)

 場所:千葉市立真砂中学校かがやき分校(夜間中学)

 対象:入学を希望される方のみ

 定員:30名

 ★期日や申し込み方法(リーフレット)(PDF:174KB)

 

令和7年度入学について(募集終了)

①学校説明会、オープンスクールについて(終了しました)

・学校説明会(令和6年8月3日㈯)場所:千葉市生涯学習センター

  対象→入学を希望される方や夜間中学に興味のある方

・オープンスクール(令和6年10月19日㈯)場所:夜間中学かがやき分校

  対象→入学を希望される方

 ★期日や申し込み方法(リーフレット)(PDF:114KB)

個別相談会について(PDF:310KB)(終了しました)

・10月4日㈮ 13:00~17:00(終了しました)
※千葉市役所 10F 学事課

・11月15日㈮ 13:00~17:00(終了しました)
※千葉市役所 10F 学事課

 ★夜間中学に関する相談や願書等の書類の記入支援をします。

③入学募集要項について

〇令和7年度 願書募集期間(終了しました)
 ★令和6年10月1日(火)~令和6年11月15日(金)
 ★生徒募集(リーフレット)(PDF:900KB)

〇入学願書等資料↓

令和7年度入学募集要項(PDF:1,030KB)

入学願書(第1号様式)(ワード:27KB)

   参考:入学願書記入例(PDF:95KB)

調査票(第2号様式)(ワード:31KB)

   参考:調査票記入例(PDF:295KB)

宛名ラベル(送付用)(ワード:26KB)​​

かがやき分校 開校までのあゆみ

関連リンク

※千葉県には市川市と松戸市に夜間中学が設置されています。

千葉県内にある夜間中学の情報はこちら↓

市川市立大洲中学校 夜間学級(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

松戸市立第一中学 みらい分校(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

 

文部科学省の情報はこちら↓

夜間中学の設置推進・充実について(文部科学省)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

 

ちば自主夜間中学の紹介はこちら↓

ちば自主夜間中学の紹介

 

このページの情報発信元

教育委員会事務局学校教育部学事課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟10階

gakuji.EDS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?