ホーム > 子育て・教育 > 保育・教育・健全育成 > 保育所・幼稚園・認定こども園 > 保育園等の代表者の皆様へ <新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について(保育園等)>

更新日:2025年6月5日

ここから本文です。

保育園等の代表者の皆様へ <新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について(保育園等)>

保育園等の代表者の皆様へ

5類感染症への移行後の取扱いについて

今後の感染症対策

 感染症対策を示した、下記関連通知(本市)「新型コロナウイルス感染症 ~かからない うつさない ために~(令和5年3月13日一部改訂)」の取扱いは、5月7日までとし、廃止いたします。
 ただし、5類感染症に移行しても、新型コロナウイルス感染症がなくなるわけではありませんので、引き続き、 家庭との連携による児童の健康状態の把握、適切な換気 、手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導等、基本的な感染対策を講じてください。
 また、施設や玩具の消毒については、厚生労働省の「保育所における感染症対策ガイドライン」に基づいて実施してください。

<関連通知(本市)>

発出日

通知等名

備考

R5.3.13 今後のマスク等の取扱いについて(PDF:171KB)  
R5.3.13 新型コロナウイルス感染症 ~かからない うつさない ために~(PDF:224KB) ※R5.3.13一部改訂
R5.2.14 保育園・認定こども園等における今後の行事の在り方について(PDF:182KB)  
R4.5.26 児童のマスク着用について(PDF:117KB)  
R4.3.5 保育園・認定こども園等における卒園式等に係る留意事項等について(PDF:102KB)  
R4.2.22 オミクロン株の特徴を踏まえた保育の実施について(PDF:190KB) ※園内掲示用等にご活用ください
R4.2.18 保育園・認定こども園等における未就学児のマスク着用に係る留意事項等について(PDF:142KB)  
R4.2.8 新型コロナウイルスワクチン3回目接種について(PDF:139KB)  
R3.11.1 抗原簡易キットの配布等について(PDF:343KB)  
R3.8.4 新型コロナウイルス感染症に係る留意事項(PDF:110KB) ※千葉県と連名
R3.1.13 新型コロナウイルス感染症に係る保育所等での行事の開催について(2)(PDF:217KB)  
R2.9.28  保育所見学者を受け入れる際の留意点(PDF:317KB)  
R2.8.31  新型コロナウイルス感染症予防に配慮した活動、行事の取り入れ方について(PDF:494KB)  
R2.12.1  「マスクの着用について」(PDF:105KB)  
R2.6.18  未就学児のマスク着用について(PDF:102KB)  
R2.5.27  登園自粛期間終了後の保育に関する配慮事項について(PDF:168KB) 健康観察票(職員用)(エクセル:19KB)
健康観察票(児童用)(エクセル:19KB)

 

<関連通知(国等)>

発出日

通知名等

備考

R5.3月一部修正 保育所における感染症対策ガイドライン 2018年改訂版(PDF:3,161KB)  
R5.2.17 保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&Aについて(第二十報)へリンク)(別ウインドウで開く) 厚生労働省
R5.2.10 保育所等におけるマスクの着用の考え方の見直し等について(PDF:316KB)  
R4.12.27 新型コロナウイルス感染症により保育所等が臨時休園等を行った場合の利用者負担額の減免措置について(PDF:84KB)  
R4.5.25 マスクの着用に関するリーフレットについて(周知) 厚生労働省
R4.5.20 マスク着用の考え方及び就学前児の取扱いについて 厚生労働省
R2.5.25 2歳未満の子どもにはマスクは不要、むしろ危険!(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く) 日本小児科医会作成

このページの情報発信元

こども未来局幼児教育・保育部幼保運営課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

ファックス:043-245-5894

unei.CFE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?