更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

お弁当プラスワンレシピ

いんげんのごま和え

いんげんのごま和え

さつま芋のオレンジ煮
さつま芋のオレンジ煮
更紗炒め(さらさいため)
更紗炒め
ほうれん草のソテー
ほうれん草のソテー
大根とツナの煮物
大根とツナの煮物

 

いんげんのごま和え
いんげんのごま和え 材料(4人分) 作り方
いんげんのごま和え

さやいんげん:12本(80g)

人参:中5分の1本(40g)

すり白ごま:小さじ4(12g)

砂糖:小さじ2(6g)

醤油:小さじ1(6g)

かつおだし汁:小さじ1弱(4g)

  1. いんげんはやわらかく茹で、長さ3cmに切る。
  2. 人参は長さ3cmのせん切りにし、茹でる。
  3. 1、2をすり白ごま、調味料で和える。

エネルギー

たんぱく質

脂肪

食塩

33kcal

1.2g

1.7g

0.2g

1人分の栄養価
さつま芋のオレンジ煮
さつま芋のオレンジ煮 材料(4人分) 作り方
さつま芋のオレンジ煮

さつま芋:中1本(160g)

オレンジジュース:大さじ2(30g)

砂糖:大さじ1(8g)

  1. さつま芋は厚さ2cmのいちょう切りにして水にさらす。
  2. 鍋に芋と芋がかぶるくらいの水を入れ、硬めに茹でる。
  3. オレンジジュースと砂糖を加え、煮含める。

エネルギー

たんぱく質

脂肪

食塩

66kcal

0.5g

0.1g

0.0g

1人分の栄養価
更紗炒め(さらさいため)
更紗炒め(さらさいため) 材料(4人分) 作り方
更紗炒め

じゃが芋:中1個(100g)

人参:中5分の1本(40g)

ピーマン:2分の1個(20g)

ロースハム:2枚(20g)

サラダ油:小さじ1(4g)

醤油:小さじ1(5g)

塩:少々

こしょう:少々

  1. じゃが芋は3cmのせん切りにし、水にさらしておく。
  2. 人参・ピーマン・ロースハムは3cmのせん切りにする。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、水気をきったじゃが芋と2を炒めて調味する。

エネルギー

たんぱく質

脂肪

食塩

44kcal

1.4g

1.7g

0.4g

1人分の栄養価
ほうれん草のソテー
ほうれん草のソテー 材料(4人分) 作り方
ほうれん草のソテー

ほうれん草:120g

ホールコーン:20g

サラダ油:小さじ1(4g)

醤油:小さじ3分の1(2g)

  1. ほうれん草は下茹でし、水気を切ってから長さ3cmに切る。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、1とコーンを炒めて調味する。

エネルギー

たんぱく質

脂肪

食塩

14kcal

0.7g

0.9g

0.1g

1人分の栄養価
大根とツナの煮物
大根とツナの煮物 材料(4人分) 作り方
大根とツナの煮物

大根:8分の1本(120g)

ツナ:40g

刻み昆布:4g

砂糖:小さじ1弱(2g)

醤油:小さじ2分の1強(4g)

かつおだし汁:80g

  1. 刻み昆布は水で戻す。
  2. 大根はいちょう切りにする。
  3. 鍋に1、2、ツナ、調味料を入れ、弱火で煮含める。

エネルギー

たんぱく質

脂肪

食塩

38kcal

2.2g

2.2g

0.3g

1人分の栄養価

このページのトップへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?