更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

建設局の予算・決算

千葉市建設局の予算・決算について紹介します。財政関係用語については、財政課の解説ページをご参照ください。

なお、このページでは、直近の予算・決算情報についてのみ掲載しています。建設局の過去の予算・決算情報については、過去の公表資料ページをご覧ください。

1 建設局の予算

令和7年度

一般会計 338億5,074万円
下水道事業会計 547億8,530万円
農業集落排水事業会計 10億6,569万円

当初予算の主な施策(一部抜粋)(PDF:576KB)
当初予算のあらまし(下水道事業会計・農業集落排水事業会計一部抜粋)(PDF:772KB)

2 建設局の決算

令和5年度

一般会計 300億3,659万円
農業集落排水事業特別会計  5億3,928万円
公共用地取得事業特別会計   3,483万円
下水道事業会計 559億7,778万円

(1)一般会計

歳出の総額は、予算現額394億6,397万円に対し、支出済額300億3,659万円で、執行率は76.1%でした。また、翌年度への繰越額は、69億9,885万円となりました。

予算現額 支出済額(執行率) 翌年度繰越額
394億6,397万円 300億3,659万円(76.1%) 69億9,885万円

主な事業の成果は、次のとおりです。

1 市民生活に密着した道路の整備については、市道等の舗装、側溝の新設改良及び交通安全施設の整備を推進したほか、歩道の段差解消などのバリアフリー化を行いました。

2 街路の整備については、主要幹線街路として塩田町誉田町線ほか6路線で橋梁下部工工事や街路築造工事、用地取得などを行いました。
また、幹線街路として幕張本郷松波線ほか6路線で街路築造工事や用地取得などを行いました。 

3 橋梁の整備については、防災対策として鉄砲塚跨線橋の耐震強化を行いました。
また、千葉市橋梁長寿命化修繕計画に基づき、根崎橋(上り線)ほかの補修工事などを実施したほか、柏井橋、亥鼻橋の架替工事を行いました。

4 無電柱化の整備については、中瀬幕張町線(幕張地区)及び千葉大網線(青葉町地区)ほかで工事を行いました。

5 自転車走行環境の整備については、土気停車場金剛地線ほか11路線で自転車専用通行帯等の整備及び設計を行いました。
また、自転車駐車場整備については、JR海浜幕張駅第3自転車駐車場ほかで自転車駐車場改修工事などを行いました。

6 河川改修については、支川都川で地盤改良工事を行いました。

7 急傾斜地崩壊対策については、宮崎町ほかで崩壊防止工事を行いました。

主要施策の成果説明書(一部抜粋)(PDF:1,196KB)

(2)農業集落排水事業特別会計

農業集落排水事業は、農村地域の汚水処理施設を整備し、衛生的で快適な生活環境をつくり、水質保全を図る事業です。

(3)公共用地取得事業特別会計

公共用地取得事業特別会計は、公共用地先行取得事業に伴うものです。公共用地先行取得事業は、本事業が始まるまでに土地を取得して公共事業等を効率的に執行・推進するための制度です。

(4)下水道事業会計

下水道事業会計については、下水道経営課ページをご参照ください。

このページの情報発信元

建設局 建設総務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟3階

ファックス:043-245-5561

somu.CO@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?