緊急情報
更新日:2025年8月18日
ここから本文です。
中央浄化センターでは、下水を標準活性汚泥法及び嫌気・無酸素・好気法(高度処理)により処理して東京湾に放流しています。放流水の水質は、月に2回、法律で定められた分析方法により確認しています。
最新の放流水質の測定結果は以下のとおりで、全ての項目で水質汚濁防止法の基準を満足しています。
項目 | 基準 | 5月7日 | 5月21日 | 6月4日 | 6月18日 | 7月2日 | 7月16日 |
COD(mg/L) | 20 | 6.4 | 9.4 | 7.0 | 8.4 | 8.2 | 6.4 |
SS(mg/L) | 70 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |
窒素含有量(mg/L) | 30 | 5.0 | 10 | 4.9 | 10 | 9.6 | 4.8 |
りん含有量(mg/L) | 4 | 0.60 | 0.57 | 0.56 | 0.23 | 0.22 | 0.98 |
大腸菌数(CFU/mL) | 800 | 1 | 14 | 3 | 37 | 15 | 10 |
令和7年度4月からの放流水質測定結果(PDF:67KB)
このページの情報発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください