ホーム > イベント・観光・市の紹介 > 観光情報 > 刊行物・ガイドブック > 観光型サイクリングマップ「千葉市里山サイクリングマップ~里山は招くよ!~」を作成しました。

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

観光型サイクリングコース「千葉市里山サイクリングコース(全2コース)」を作成しました。

千葉市は、都心から近い位置にありながらも、一歩足を踏み入れれば、豊かに広がる自然を肌で感じることができる里山エリアが存在します。
是非、里山エリアを自転車で散策して、サイクリングの魅力・千葉市の魅力を感じてみてください。

主な内容

名称

千葉市里山サイクリングコース

特徴

  1. 2つのおすすめモデルコースを設定(若葉ルート・いずみルート)
  2. 美しい里山の風景が楽しめるとともに、ルート周辺には、年間を通じて様々な果実や野菜などの収穫体験ができる観光農園が充実!
  3. 四季の移り変わりを教えてくれる「里山の花々」「里山のいきもの」は見ごたえ満載!
  4. ルート周辺には、スイーツなどでちょっと一息つける立ち寄りスポットも!

利用方法

・Googleマップから閲覧:若葉ルート(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)いずみルート(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

利用者の皆様へのお願い

当コースは、住宅地の周辺もコースとして設定されています。交通ルールを守り、他の利用者の迷惑にならないよう楽しくご利用ください。また、千葉市では「自転車を活用したまちづくり条例」において、自転車利用時のヘルメット着用の励行を皆様にお願いしてきたところですが、令和5年4月1日から、道路交通法においても、自転車を利用するすべての人のヘルメット着用が努力義務となる改正が施行されました。自転車に乗る際は、安全のためヘルメットの着用に努めましょう。

  1. 歩行者優先
  2. 狭い道では横に広がらない
  3. 信号や交差点では安全確認を忘れずに
  4. ゆとりあるペースで
  5. ゴミは持ち帰る
  6. ライト点灯
  7. 農繁期は、農耕車へ配慮すること
  8. 車道では左側を走る

 

このページの情報発信元

経済農政局経済部観光プロモーション課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5558

promotion.EAE@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?