更新日:2024年4月7日

ここから本文です。

古紙の持ち込み(自己搬入)

古紙・布類は、地域の集団回収やステーション回収のほか、自分で持ち込むこともできます。収集日に出せない時などにお気軽にご利用ください。

1古紙回収庫へ搬入する。(※布類は搬入できません)

市では、古紙の再資源化を推進するため、「古紙回収庫」を市役所・清掃工場などの20施設に設置しています。

搬入できるもの
古紙(シュレッダー古紙、機密文書を除く)のみ。※布類の受け入れはできません。

受付搬入時間

平日9時00分~17時00分(土日・祝日・休日・年末年始は利用できません。)
※各環境事業所は土曜日9時00分~12時00分も利用できます。

利用方法

  1. 事前に下記の設置場所のうちご利用の施設に連絡し、受付時間などをご確認ください。
  2. 「新聞」「雑誌」「雑がみ」「段ボール」「紙パック」に分別してください。
    (分別の詳細は、古紙・布類の分け方・出し方をご覧ください。)
  3. それぞれひもで十文字にしばってください。
  4. 回収庫に自己搬入してください。(回収庫に入れる際は、奥へ詰め整理整頓して置いてください。)

 

 

設置場所

施設名 所在地 連絡先電話番号
中央 千葉市役所 中央区千葉港1-1 043-245-5246(収集業務課)
  中央・美浜環境事業所

中央区都町8-1-17

(旧住所:中央区都町1307)

043-231-6342
  寒川土地区画整理事務所 中央区寒川町2-150 043-266-0201
  松ヶ丘公民館 中央区松ヶ丘町257-2 043-261-5990
花見川 花見川区役所 花見川区瑞穂1-1 043-275-6111(花見川区総務課)
  北清掃工場 花見川区三角町727-1 043-258-5300
稲毛

稲毛区役所

(現在、建物改修工事中のため、使用できません。近隣の古紙回収庫をご利用ください。)

稲毛区穴川4-12-1 043-284-6111(稲毛区総務課)
  花見川・稲毛環境事業所 稲毛区宮野木町2147-7 043-259-1145
  検見川稲毛土地区画整理事務所 稲毛区稲毛町5-264-5 043-276-3057
  稲毛公民館 稲毛区稲毛1-10-17 043-243-7425
  千草台公民館 稲毛区天台3-16-5 043-255-3032
若葉 若葉区役所 若葉区桜木北2-1-1 043-233-8111(若葉区総務課)
  泉市民センター 若葉区高根町963-4 043-228-0200
  みつわ台第2公園スポーツ施設 若葉区みつわ台3-3-1 043-287-3730
緑区役所 緑区おゆみ野3-15-3 043-292-8111(緑区総務課)
  若葉・緑環境事業所 緑区平山町1045-5 043-292-4930
  土気市民センター 緑区土気町1634 043-294-0002
  古市場公園スポーツ施設 緑区古市場町474-277 043-265-3005
美浜 美浜区役所 美浜区真砂5-15-1 043-270-3111(美浜区役所)
  新港クリーン・エネルギーセンター 美浜区新港226-1 043-242-3366

利用料金
無料です。
 

利用対象者
利用できるのは、市民及び市内の事業者(紙製造業、製本業、建築現場等から出る産業廃棄物にあたる古紙を除く)です。
 

その他注意事項
搬入量の上限は1回に200キロです。

2古紙・布類を回収業者・古紙問屋・許可業者へ持ち込む(自己搬入)。

古紙・布類を古紙回収業者・古紙問屋及び許可業者に持ち込む場合は各組合にご相談ください。
 

【お問い合わせ先】
回収業者・問屋:

千葉市再資源化事業協同組合TEL043-227-7709
許可業者:

千葉市廃棄物リサイクル事業協同組合TEL043-204-5805
受付時間:月曜日~金曜日9時00分~17時00分
※土曜日・祝日・休日・年末年始の受付はありません。

金属やプラスチックなどの禁忌品が混入しているとリサイクルに支障がありますので、分別を徹底してください。
禁忌品例
カーボン紙、油紙やろう紙、感熱紙、紙コップなどのワックス加工品、
アルミやビニールでコーティングしたもの、写真など


家庭ごみの分け方・出し方トップページへ

このページの情報発信元

環境局資源循環部収集業務課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5477

shushugyomu.ENR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?