更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

千葉市廃棄物減量等推進審議会の委員を募集しています

市では、廃棄物の減量および適正処理を推進するため、廃棄物減量等推進審議会を設置しています。
今回この審議会の委員を募集します。

募集詳細

任期

令和7年10月1日から令和9年9月30日(年に2~4回開催。平日の日中)

応募資格

令和7年10月1日現在で、市内在住の18歳以上の方
*市の議員・職員・ほかの附属機関の公募委員の方は申し込めません。

募集人数

2人

報酬

規定により支給

募集期間及び応募方法

募集期間:令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)【必着】
応募方法:申込書と小論文を、〒260-8722千葉市役所廃棄物対策課へ郵送または直接持参。
FAX、Eメールも可。【下記参照】

申込書

用紙(様式自由)に住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、性別、職業を明記してください。

小論文

テーマは、「ごみを減らすために私がしていること、したいこと」(400字~800字程度)です。(様式自由)

選考方法

小論文および面接により選考します。
面接日時は、後日対象者全員にお知らせします。(面接は、令和7年8月中旬以降を予定しています)
選考結果は、全員に通知いたします。(令和7年9月中を予定しています)

問い合わせ先

千葉市環境局資源循環部廃棄物対策課ごみ削減推進班
住所:〒260-8722 千葉市中央区千葉港1番1号(高層階7階カウンターC)
電話:043-245-5236
FAX:043-245-5624
メールアドレス:haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jp

このページの情報発信元

環境局資源循環部廃棄物対策課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5624

haikibutsutaisaku.ENR@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?