更新日:2025年6月25日

ここから本文です。

精神保健福祉相談

医療機関、自助グループ、家族会等についての情報提供や、精神科医師等の専門職による対面相談(予約制)をご希望の方は、ご相談ください。

主な相談内容

  • お困り事の内容に応じて、市内を中心とした医療機関、各種支援機関、自助グループ、家族会等の情報提供を行います。また、市民の方が参加できる研修や講演会等についてもご案内します。
  • 精神科医師や他の専門職による対面相談(予約制、原則として1回のみ)については、下記の内容に関して受け付けています(現在、精神科医療機関に通院されていない方に限ります)。
  1. 一般的なこころの病の治療やその必要性について
  2. 不登校や引きこもりなど、児童思春期のこころの健康に関する相談
  3. アルコール、薬物やギャンブル等の依存に関する相談(ギャンブルについては、司法書士または精神保健福祉士による相談)
  4. 高齢期のこころの健康に関する相談

ご利用できる方

千葉市内在住の方

ご利用時間

毎週月曜日~金曜日(祝日・年末年始除く)8時30分~17時30分

その他

  • 電話相談の内容に応じて、医療機関等について情報提供をしたり、医師等による対面相談をご案内します。
  • 話や悩みを聴いてほしいという方は、こころの電話をご利用ください。
  • メール、手紙、FAX等での相談は受け付けておりません。

 

お問い合わせ:こころの健康センター043-204-1582

このページの情報発信元

保健福祉局高齢障害部こころの健康センター

千葉市美浜区高浜2丁目1番16号

ファックス:043-204-1584

kokoronokenko.HWS@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?