緊急情報
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
ドイツで開発された「簡単な運動」と「脳トレ」を組み合わせたライフキネティックを行います。このエクササイズはプロサッカーチームにも取り入れられているものです。強度を調節できることから幅広い年代の人に活用いただくことができ、認知機能低下予防や、身体機能向上にも有効です。
例えば、左右両手にひとつずつお手玉を持ち上に放り投げ、キャッチする時には左右の手をクロスさせ逆の手でキャッチします。また、講師が前後左右と言ったら言葉とは逆の方向を向きます。通常立って行いますが、椅子に座ったままでも可能な動作が大半です。日常生活で行わない両手、両足と脳を使った動作を楽しみながら体験してみましょう。
事業案内リーフレット(PDF:340KB)(別ウインドウで開く)
区 | 会場 | 日程 |
中央区 |
(中央区今井1-14-43) |
11月14日 11月21日 11月28日 12月5日 の金曜日 |
花見川区 |
(花見川区幕張町3-7730-4) |
10月3日 10月10日 10月17日 10月24日 の金曜日 |
稲毛区 |
(稲毛区穴川4-12-4) |
12月2日 12月9日 12月16日 12月23日 の火曜日 |
若葉区 |
(若葉区都賀4-20-1) |
11月5日 11月12日 11月19日 11月26日 の水曜日 |
緑区 |
(緑区おゆみ野3-15-2) |
12月3日 12月10日 12月17日 12月24日 の水曜日 |
美浜区 |
(美浜区高洲3-12-1) |
10月7日 10月14日 10月28日 11月4日 の火曜日 |
※開催時間は各会場とも10時~11時(全4回1コース)。 ※お住まいの区以外の会場にも申込可能です。 ※上記会場・日程は変更となる場合があります。
市内に住所を有する65歳以上の方(要介護、要支援の認定を受けている方を除く。)
各30人
※初めての方優先。応募者多数の場合は抽選。
保険料:400円(全4回分)
申込方法
(1)往復はがき
往復はがきに、氏名(フリガナ)、住所、電話番号、生年月日、希望する会場(一つ)、返信用の宛先を明記して、〒260-8722千葉市役所健康推進課へ。
(2) 電子申請
花見川区・美浜区会場はこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
中央区・若葉区会場はこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
稲毛区・緑区会場はこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
※申し込みは、お1人1会場です。
※当否にかかわらず、はがきにて結果をご連絡いたします。
申込受付期間 ※申込はがきは締切日必着
花見川区・美浜区会場 | 8月1日(金)~9月1日(月) |
中央区・若葉区会場 | 9月1日(月)~9月30日(火) |
稲毛区・緑区会場 | 10月1日(水)~10月31日(金) |
※この事業は、千葉市がジェフユナイテッド千葉に業務を委託して行うものです。
詳しくは公式ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
このページの情報発信元
保健福祉局健康福祉部健康推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階
電話:043-245-5146
ファックス:043-245-5659
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください