緊急情報
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療・生活衛生 > 食品 > 食中毒 > 食中毒警報を発令しました
更新日:2025年7月7日
ここから本文です。
6月1日(日曜日)に食中毒注意報を発令しましたが、7月7日(月曜日)午後2時、食中毒警報等発令要領に基づき、食中毒警報を発令しましたので、次の事項に注意し、食中毒の発生防止に努めて下さい。
食中毒警報発令期間中の食品等の取扱いは、食中毒注意報発令時における留意事項を引き続き遵守し、また、次の「食中毒予防の3原則」に心がけて下さい。
(1)食品に細菌を付けない
(2)食品中の細菌を増やさない
(3)食品中の細菌をやっつける
テイクアウトや宅配で食品を購入する場合、店内での飲食と比べて、調理してから飲食するまでの時間が長くなるため、食中毒のリスクが高まります。
食品を購入する際は、アレルゲンの有無や調理完了時刻などを確認し、できるだけ早く(調理後2時間以内を推奨)食べるようにしましょう。
食中毒注意報:6月1日から7月8日まで
食中毒警報:7月9日から9月30日まで
発生件数 | 患者数 | 死者数 | |
令和5年度 |
1件 |
5人 | 0人 |
令和6年度 | 4件 | 63人 | 0人 |
令和7年度(7月7日時点) | 1件 |
15人 |
0人 |
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部生活衛生課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所9階
電話:043-245-5215
ファックス:043-245-5556
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください