緊急情報
更新日:2025年2月4日
ここから本文です。
【検査を依頼するにあたっての注意事項】
1.検査の受付日程 |
検査の受付日程は下記のとおりとなっておりますので、日程を確認の上ご予約ください。 |
---|---|
2.検査の予約申込み |
※指定容器の貸出し、検査の説明等がありますので、環境保健研究所窓口までお越しください。 ※環境保健研究所電話:043-312-7911 (注意) 検査の申込は、原則、千葉市在住の方又は千葉市内に事務所若しくは事業所を有する法人その他の団体に限ります。 |
3.検査容器貸出
|
検査予約のお申し込み時に指定の容器を貸出しますので、検査日に検査をする水(検体)を入れてお持ちください。 ※指定容器以外の空き瓶、ペットボトル等では正しい結果が得られませんので受付できません。 ※採水の方法(一般的な井戸水等の検査)について |
4.水(検体)の受付 |
|
5.検査手数料 |
※ご不明な点についてはお問い合わせください。 |
注1:検査内容のご相談は、保健所、環境衛生課(別ウインドウで開く)の飲用相談窓口でお受けしています。
(電話:043-238-9940、FAX:043-238-9945、メール:kankyo.PHO@city.chiba.lg.jp)
注2:全項目、省略不可能項目、水道法に基づく単項目等の水質検査もお受けしています。
※休日等の状況によって異なります。詳しくは検査予約時又は検査受付時にお知らせいたします。
※検査結果書の郵送をご希望される場合は、切手を貼った封筒に、住所、氏名をご記入の上、検査受付時に検査用の水といっしょにお持ちください。
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部環境保健研究所健康科学課
千葉市若葉区大宮町3816番地
電話:043-312-7911
ファックス:043-312-7932
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください