ホーム > イベントカレンダー > 市民向け講座「食品表示を作ってみよう!」

更新日:2025年6月24日

ここから本文です。

市民向け講座「食品表示を作ってみよう!」

皆さんはスーパーやコンビニで、どのようにして”食べ物”を選びますか?
見た目、口コミ、なんとなく・・・
食品の裏側等に貼ってある「食品表示ラベル」は見ていますか?
食品表示は安全・安心に食べ物を運ぶための情報がたくさん書かれています。
千葉市保健所の食品衛生監視員がやさしく丁寧に説明いたしますので、この機会に食品表示について学び、理解を深めてみませんか。

期間

  • 2025年8月3日(日曜日)10時30分から2025年8月3日(日曜日)12時00分

場所

対象者

千葉市民(子供から大人までどなたでも参加いただけます。)

人数

定員=先着48人

料金

無料

持ち物

筆記用具

参加方法

会場参加

申込方法

7月31日(木曜日)までに電子申請。
【電子申請はこのページ一番下の関連リンクからアクセスできます。】
もしくは食品安全課へ電話・FAX・電子メールでも申込み可能です。
電話:043-238-9937
FAX:043-238-9936
Mail:shokuhin.PHO@city.chiba.lg.jp

開催区

中央区

開催場所

千葉市役所2階XL会議室

郵便番号

260-8722

住所

千葉市中央区千葉港1-1

アクセス

JR千葉みなと駅~徒歩7分
JR千葉駅・京成電鉄千葉駅~徒歩12分
千葉モノレール市役所前駅~徒歩1分
【駐車場について】
講習会当日は千葉市役所駐車場は工事のため使用できません。
受講者用の駐車場は確保しておりませんので、公共交通機関や近隣のコインパーキングをご利用ください。

連絡先

千葉市保健所 食品安全課 食品調査班
電話:043-238-9937
FAX:043-238-9936
Mail:shokuhin.PHO@city.chiba.lg.jp

託児所

なし

その他説明・備考

災害や感染症流行等により、やむを得ず中止する場合は下記の関連リンク先ホームページに情報を掲載します。
当日はご出発の前に下記の関連リンク先ホームページを確認いただけますと幸いです。

主催、共催、後援

主催

千葉市保健所食品安全課

このページの情報発信元

保健福祉局医療衛生部保健所食品安全課

千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー12階

ファックス:043-238-9936

shokuhin.PHO@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?