ホーム > 花見川区役所 > 花見川区の紹介 > 花見川区長室 > しらさぎ公園のオオガハスが見事に開花しています!

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

しらさぎ公園のオオガハスが見事に開花しています!(2025年7月1日)

 区民の皆さま、こんにちは。

 連日暑さの厳しい日々が続いています。水分・塩分の補給やエアコンの適切な使用など熱中症を予防しながら元気にこの夏をお過ごしください。

 さて、7月に入り花見川区役所近隣の「しらさぎ公園」では、花見川区の夏の風物詩であるオオガハスが開花のピークを迎え、園内のハス池では大輪のピンクの花々があちこちで咲き誇っています。
 オオガハスは、朝の4~5時頃から咲き始め、7時~9時頃に全開となりますので、ぜひ、ご家族・ご友人などお誘いあわせの上、艶やかに公園を彩るオオガハスの鑑賞にお越しください。

 また、7月19日(土曜日)・20日(日曜日)・27日(日曜日)・8月3日(日曜日)・10日(日曜日)の5日間は、午前6時~10時、東京大学旧緑地植物実験所(花見川区畑町)において、「2025年ハスの品種見本園の一般開放」が行われ、世界の数多くのハスをご覧になることができます。
 19日(土曜日)は、地域でハス文化の継承と普及活動に尽力されているボランティア団体「大賀ハスのふるさとの会」の主催による「花園ハスまつり観蓮会」として一般開放され、大賀ハス発掘物語や大賀ハスの発掘者である大賀一郎博士に関するパネル展示、ガイドツアー、象鼻杯の体験などのイベントが実施されます。

 ぜひ、この機会に、水面を優雅に彩るオオガハスをはじめとしたハスの大輪の花々をご覧になってください。


oogahasu1

oogahasu2

しらさぎ公園のオオガハス

 

chirashi
2025 観蓮会のご案内

 

<関連情報>

オオガハス案内マップ
(しらさぎ公園、東京旧緑地植物実験所などへのアクセス情報等を掲載しています)

市の花オオガハス HP
(オオガハスに関する各種情報を掲載しています)

このページの情報発信元

花見川区 総務課

千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 花見川区役所2階

ファックス:043-275-6719

somu.HAN@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?