更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

食育推進員の活動について

(花見川区受講者募集)地域で食育活動をしてみませんか。

食生活改善推進員(ヘルスメイト)はR6年4月から名称が変わりました。食育推進員は市が主催する養成講座を修了し、市長の委嘱を受け、食を通して地域の健康づくりのためのボランティア活動を行っています。花見川区では55人の食育推進員が子どもから大人まで幅広い世代に、食の大切さを伝えています。養成講座では、減塩の工夫など健康につながる食生活について学ぶことができます。

令和7年度食育推進員養成講座のお知らせ(花見川区)

日時

(1)9月26日(金曜日)
(2)10月28日(火曜日)
(3)11月14日(金曜日)
(4)1月23日(金曜日)
(5)2月20日(金曜日)
いずれも、10時00分~15時00分

会場

(1)(5)千葉市役所
(2)(3)(4)花見川保健福祉センター

対象 花見川区内在住のおおむね70歳未満の方
定員 数人(面接による選考)
申込方法 7月31日(木曜日)までに電話で、花見川保健福祉センター健康課へ
健康課健康づくり班
電話:043-275-6296

このページの情報発信元

花見川区保健福祉センター健康課

千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 花見川保健福祉センター1階

ファックス:043-275-6298

kenko.HAN@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?