更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

離乳食教室(花見川区)

初めての育児は戸惑う事が沢山あります。離乳食が始まると「どうやって進めたらいいのか」「あまり食べてくれない」など不安に思う方も多いものです。どうぞ、お気軽にご参加ください。(要予約)

内容

  • 管理栄養士による離乳食の進め方のお話
  • デモンストレーション
  • 離乳食の試食(保護者のみ)

令和7年度の日程

開催日

予約開始日

6月4日(水曜日) 5月1日(木曜日)
7月17日(木曜日) 7月1日(火曜日)
8月27日(水曜日) 8月1日(金曜日)
10月2日(木曜日) 9月1日(月曜日)
11月21日(金曜日) 11月4日(火曜日)
2026年1月20日(火曜日) 2026年1月5日(月曜日)
3月11日(水曜日) 2月2日(月曜日)

時間

13時~15時(12時45分から受付開始)

持ち物

母子健康手帳、筆記用具、抱っこひも、試食代200円

必要時バスタオル等の敷くもの

対象者

花見川区在住の6~8か月児を持つ保護者と家族(第一子優先)

会場

花見川保健福祉センター健康課2階

申し込み・お問い合わせ

健康づくり班

電話:043-275-6296

予約制です。電話・窓口等でお申し込みください。

乳児期の食生活について

乳児期は、食生活の基礎をつくり、食べる楽しさや美味しさを知るために大切な時期です。

「離乳食の始め方、進め方」は、下記を参考にしてください。

離乳食の進め方を動画で配信しています。

保育所食育サイト「おいしい!元気!ちばキッズ」もご覧ください。

このページの情報発信元

花見川区保健福祉センター健康課

千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 花見川保健福祉センター1階

ファックス:043-275-6298

kenko.HAN@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?