更新日:2025年2月7日

やさしい日本語 Living in Chiba City ~ちばしせいかつガイド~

ふりがなをつける

ここから本文です。

子どもを 育てている 人が もらう お金

子どもを 育てるために もらえる いろいろな お金が あります。もらうためには 条件が あります。

1 児童手当

0歳から 15歳(15歳に なった日から はじめの 3月31日まで)の 子どもを 育てている 人が もらえる お金です。

*10月から(12月に もらえる分から)は18歳(18歳に なった日から はじめの 3月31日まで)

2 子ども医療費助成

0歳から 中学3年生までの 子どもが 病院に 行ったり 入院<=病気を なおすために 病院に 入ること>したときに もらえる お金です。自分で 払う分の お金の 一部か ぜんぶを もらうことが できます。保険を 使うことが できるときだけです。

*8月からは 18歳(18歳に なった日から はじめの 3月31日まで)

3 児童扶養手当

離婚<=結婚した 2人が 結婚を やめること>などにより 子どもを 1人で 育てている 人が もらえる お金です。
対象:18歳まで(18 歳に なった日から はじめの 3月31日まで)の 子どもを 1人で 育てている 人
重い 障害のある 19歳までの 子どもを 1人で 育てている 人

4 特別児童扶養手当

障害のある 19歳までの 子どもを 育てている 人が もらえる お金です。人によって お金が ちがいます。

聞くところ

 1~3のくわしいことは 住んでいる 区の 保健福祉センターこども家庭課へ 聞いて ください。4のくわしいことは 住んでいる 区の 保健福祉センター高齢障害支援課へ 聞いて ください。

このページの情報発信元

市民局市民自治推進部国際交流課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟8階

kokusai.CIC@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?