ホーム > 中央区役所 > 中央区の紹介 > 区の取り組み > 中央区ふるさとまつり > 第32回中央区ふるさとまつり当日の様子

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

第32回中央区ふるさとまつり当日の様子

令和6年10月20日(日曜日)に「中央区ふるさとまつり」を開催しました!

第27回中央区ふるさとまつり開催以降、第28回~第30回(令和2年度~令和4年度)は新型コロナウイルス感染症の影響により中止、第31回(令和5年度)は荒天により中止となっており、5年振りの開催となりました。当日は強風であったものの晴天に恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。ご来場いただいた皆さん、ご来賓の方々、出店・出演者の皆さん、またボランティアスタッフの皆さん、会場を盛り上げていただき、本当にありがとうございました。

当日の様子

1 中央公園ステージ

開会式・ポスター入賞者の表彰後、各団体によるダンスや演奏、チアリーディングなどが行われました。

24102001 24102002 24102003 24102004 

2 中央公園会場

飲食出店や行政展示など、35団体にご参加いただきました。フリースロー体験とキッズかけっこ教室では、元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

会場には、ちはなちゃんとそがっぱが遊びにきてくれました。

24102005 24102006 24102007 24102008 24102041

3 栄町ロードステージ

でんでん太鼓さんをMCに迎え、各団体による演奏やダンスなどが行われました。

24102011 24102012

4 きぼーる

「発掘された中央区」パネル展及び「千葉開府900年に関連したパネル展」のほか、パラスポーツ「ペガーボール」の体験ができました。

会場には、かそりーぬとへらそうくんが遊びに来てくれました。

24102021 24102022 24102042 24102043

5 その他(同時開催のイベント)

いい街ちばフリーマーケット

銀座通りでは、フリーマーケットが行われました。

24102031

楽市バザール&のみの市

栄町通りでは、栄町PR模擬店のほか、和太鼓バンドステージやよさこい&ダンスが行われました。

24102032

通町門前市場

通町公園では、フードコーナーのほか、縁日大会や和風ワークショップが行われました。

24102033

C・oneオータムフェア

ちば和太鼓フェスタ

銀座通り、中央公園、通町公園、栄町通りにて、和太鼓演奏が行われました。

24102034 24102035

協賛いただいた皆様、ありがとうございました!

第32回中央区ふるさとまつりにご協賛いただいた企業・団体をご紹介いたします。(順不同・敬称略)

32kyosan

 

戻る

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

中央区 地域づくり支援課

千葉市中央区中央4丁目5番1号 きぼーる11階

ファックス:043-221-2179

chiikizukuri.CHU@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?