ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 税金 > 税の納付・証明 > 固定資産の評価証明書、税額証明書、公課証明書、名寄帳を取得したいのですが、どこで取得できますか。また、何を持参すればいいですか。

更新日:2024年12月24日

ここから本文です。

固定資産の評価証明書、税額証明書、公課証明書、名寄帳を取得したいのですが、どこで取得できますか。また、何を持参すればいいですか。

質問

固定資産の評価証明書、税額証明書、公課証明書、名寄帳を取得したいのですが、どこで取得できますか。また、何を持参すればいいですか。
また、他区の物件の証明でも取得できますか。

回答

固定資産の評価証明書、税額証明書、公課証明書は市内各区役所(市税事務所市民税課または市税出張所)、各市民センター窓口で発行しています。千葉市内の固定資産に関する証明であれば、物件が所在する区に関係なく、いずれの窓口でも取得可能です。
ただし、名寄帳は市内各区役所(市税事務所市民税課または市税出張所)のみでの発行となります。

1 申請できる人
(1)本人又は相続人
(2)生計を一にする同居の親族(住民票上同一世帯)
(※世帯分離等で住民票上同一世帯でない場合は委任状が必要です。)
(3)前記(1)または(2)以外の代理人による申請は、委任状を持参した人
2 必要書類
(1)窓口にお越しになる方(申請者)の本人確認書類
 ・官公署が発行した書類(A顔写真付き) → 1種類の提示
 ・官公署が発行した書類(B顔写真なし)→  2種類の提示
 ・官公署が発行した書類(B顔写真なし)+その他本人名義の書類(C) → BとCからそれぞれ1種類の提示 (Cから2種類は不可)

A B C
個人番号カード
運転免許証
パスポート・在留カード
身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者福祉手帳
(写真付き)等
健康保険被保険者証または資格確認書※
年金手帳等
学生証(顔写真付き)
法人が発行した身分証明書
キャッシュカード
公共料金領収書などの
本人名義書類

※健康保険証(被保険者証)は、最長で令和7年12月1日まで(同日より前に有効期限が経過する場合は有効期限まで、退職等で資格喪失する場合は資格喪失日まで)本人確認書類として使用できます。また、「資格情報のお知らせ」は資格確認書と異なり、本人確認書類となりません。
(2)委任状(窓口にお越しになる方が本人または本人の同一世帯親族ではない場合)
 委任状には、委任事項の記載(=所得証明の取得など代理人に任せる内容)、証明書の該当者本人の住所、氏名(本人が自署または記名押印)、生年月日が必要です。
(3)相続人からの申請の場合は、相続権及び被相続人の死亡が確認できるもの
(戸籍・除籍謄本、登記官が証明した法定相続情報一覧図等)
(4)法人従業員が窓口申請する場合は、社員証または社名入りの健康保険証
 上記の申請人、必要書類の詳細については、以下のページをご覧ください。
 https://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/zeimu/kazeikanri/chibacity_tax_proof.html(別ウインドウで開く)


3 手数料
 ※単独所有と共有とはそれぞれ別の納税義務者として扱います。

評価証明

税額証明

公課証明

1納税義務者、証明書1枚を

1件として取扱い300円

名寄帳

1納税義務者、1課税年度

1区につき300円


4 注意点(よくお読みください)
(1)証明書には1月1日時点の納税義務者情報が記載されています。1月1日から申請日までの間に登記や所有権が移転されている場合は登記事項証明書、売買契約書等が必要です。
(2)最新年度の固定資産証明書は4月1日より取得可能です。


5 証明書取得に関する問い合わせ先
【窓口請求の場合】
 各市税事務所市民税課(管理班)
 ・東部市税事務所(中央区、若葉区、緑区)
  電話:043-233-8137
  住所:〒264-8582千葉市若葉区桜木北2-1-1若葉区役所内
 ・西部市税事務所(花見川区、稲毛区、美浜区)
  電話:043-270-3137
  住所:〒261-8582千葉市美浜区真砂5-15-1美浜区役所内

【郵送請求の場合】
※電話での問合せの場合、受付時間は午前9時00分から午後5時30分となります。
千葉市税務事務センター
電話:043-245-5109
住所:〒260-8722千葉市中央区千葉港1-1千葉市役所内

 

このページの情報発信元

財政局税務部東部市税事務所市民税課

〒264-8582 千葉市若葉区桜木北2丁目1番1号 若葉区役所内

ファックス:043-233-8354

shiminzei.ETO@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894