閉じる

ホーム > 学校紹介 > 校長室

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

校長室

学校長より

校長あいさつ

千葉市立稲毛中学校ホームページを訪ねていただきありがとうございます。

本校学区は、古くから稲毛浅間神社や神社隣接の稲毛公園があり、大正時代には海水浴場など避暑地としても栄えた地域です。また、埋め立て前の海岸線を含む地域であり、歴史ある街並みと、JR線と京成線の駅前なども含めた新しい住宅街との融合がなされている学区です。
校舎敷地は旧市街地から高台にあり、春は桜、初夏には紫陽花、敷地外周には開校当時の生徒、保護者、地域の方が植樹した青垣があり、遠く富士山を望むこともできる立地です。
中学校区には3つの小学校「稲毛小学校」「稲丘小学校」「小中台南小学校」があり、多くの卒業児童が稲毛中学校へ入学してきます。日頃から、PTAや中学校区青少年育成委員会も含めた4つの小中学校関係者が連携して、児童生徒の健全育成に努めております。

本校は、昭和41年に小中台中学校から分離し、開校以来59年の歴史をもつ伝統校として、地域にねざし、
「自ら考え、判断し、より良い解決ができる生徒」
の育成を学校教育目標とした教育活動の推進に努めております。

令和7年度は、学級数20(うち、特別支援学級2)、生徒628人、教職員46人の体制でスタートしております。
「第3次千葉市学校教育推進計画」における6つの施策等との関連性を踏まえ、「生徒のよさや可能性を引き出す教育」を経営の基本方針とし、具体的には以下6点を重点として取り組んでまいります。
〇安全・安心な学校づくり    〇確かな学力の育成
〇豊かな心の育成        〇生徒主体の活動の推進
〇PTA、地域等連携の推進   〇教職員の資質・能力の向上

生徒、保護者、教職員だけでなく、地域のみなさま、関係機関、関係団体との連携も大切にして、学校教育目標の具現化を目指してまいります。
学校運営に関しまして、引き続き、関係のみなさまのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。