更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
校長室
千葉市立生浜中学校校長
梅野祥史
生徒の皆さん、教職員、保護者、地域の皆様とともに『笑顔・感謝~一人ひとりがさらに輝く生浜中~』のスローガンのもと、「生中で学んでよかった。学ばせてよかった」と誇れる学校づくりに邁進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、令和7年度が始まりました。209名の新入生を迎えて、今年度は全校生徒623名、22学級でのスタートとなります。
本校は、昭和22年5月10日に開校し、本年度79年目を迎えます。本校が位置する生実地区は、千葉氏が、平安末期に城を築き、その後小弓公方の拠点地、更には原氏が、江戸時代には森川氏が明治廃藩置県まで存続しました。また、神社仏閣が多数あり、それに纏わる行事も多く継承されています。そうした歴史と伝統ある地域に根付いている学校です。
校訓「創造・実践」、学校教育目標「自ら学び行動し、豊かな心と未来を切り拓く力を持つ生徒の育成」とし、「自ら学び・自ら考える力」の育成を図り、未来の自分を創造し、一日一日をどう過ごし、何をすべきなのかを考えて充実した毎日を送ることができるよう、教職員は生徒の「生きる力」を育み、徳・知・体の人格の完成を目指し、保護者、地域の方々の理解と協力を仰ぎながら教育活動を進めてまいります。
そして、様々な教育活動を通して、生徒一人一人が輝き、活気と笑顔にあふれ「生浜中生徒としての誇りを持つ。学年、クラスに誇りを持つ。」ことができるよう人間性豊かな生徒を育んでいきたいと思います。
教職員一同、生徒の皆さんを全力で支え、応援し、ともに力を合わせて、新たな生浜中学校を築いていく所存です。今後とも皆様のご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。