ホーム > 校長室
更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
千葉市立蘇我中学校長
横田俊之
こんにちは。蘇我中学校、校長の横田です。本校3年目となります。蘇我中学校は創立して70年以上の歴史と伝統のある学校です。学校は落ち着いた雰囲気で、生徒一人一人は礼儀正しく活気に満ちています。これも先輩から引き継いだ良き伝統の一人と言えます。その「伝統」を大切にしながらこれまで以上に本校が発展していけるよう、取り組んでいきます。これまでと変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いします。
今年度は新入生272名、転入職員11名を新たに迎え入れ、全校生徒815名、教職員数52名でスタートしました。市内54校の中でも恐らく3本指に入る大規模校です。4月当初、生徒達に「自分で考え、判断し、自分から行動できる生徒」になってほしいという話をしました。皆さんが毎日取り組んでいる部活動の練習の様子を見ると、体育館や校庭の広さには限りがあるので活動場所や練習方法を工夫して行っている様子が伝わってきます。しっかりと考えて行動(活動)している様子が見られます。学校生活を送る上で部活動以外にも様々な活動場面があります。いろいろな場面で「考えて、判断し、行動する」場面を増やしてください。
また、本校の教育目標である「人間尊重の精神を基調に、徳・知・体の調和のとれた、豊かな人間性をもつ生徒の育成」にあるように、まずは自分と仲間を尊重(大切に)してください。また、皆さん一人一人には「良さ」と「大きな可能性」があります。その「可能性」は自分では気が付かない場合もあります。いろいろなことを経験することで初めて「可能性」に気が付くこともあります。蘇我中学校での活動を通して様々な経験を積み重ね、大きく成長してください。
なお、本校の教育方針等につきましては「学校経営」のページをご覧ください。