ここから本文です。
転入学される方へ
転出の手続きについて
1本校で発行されるもの
(1)転出年月日が決定したら
- 転出個票(担任からもらう)→記入して担任へ提出してください。
(2)転出する日に発行するもの
2引っ越しを済ませたら
(1)転出先の役所で発行されるもの
- 転入学通知書(指定学校名が記入される)をもらってください。
(2)転出先の学校に提出するもの
- 転入学通知書
- 在学証明書
- 教科書給与証明書
- 氏名ゴム印
転入の手続きについて
1必要な書類
(1)今まで在学していた学校から発行されるもの
(2)区役所で発行を受けるもの
(3)本校での手続き
受付当日
- 在学証明書、教科書給与証明書、転入学通知書の提出
- 転入個票(学校側で準備します)への記入
- 諸経費(給食費・共同購入費等)納入手続き
後日提出
- 児童調査票
- 緊急時児童引き渡し届け出
- 保健関係書類
学用品等の準備について
- 転校される前の学校で使用していたものをそのままお使いください。次に買い替える際に本校指定のものをお買い求めいただければ結構です。
- 全ての衣類・持ち物・学用品には記名をお願いします