千葉市立真砂東小学校 > 校長室
更新日:2025年4月23日
ここから本文です。
4月に第7代目の校長として着任しました 桑原 恵美(くわばら めぐみ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
本校は平成23年4月に真砂第一小学校と真砂第四小学校が統合して開校し、15年目を迎えます。平成25年に旧真砂第二中学校を改修した校舎に移転しました。元中学校ということもあり、校庭と体育館は、他の小学校では見られない広さです。着任式は体育館で行われましたが、その広さに驚いたものです。
地域には、幼稚園、保育所、小学校、中学校、高等学校、高等特別支援学校、夜間中学校、日本語指導教室、教育相談教室があり、互いに連携し合っています。また、近隣には、区役所、文化ホール、消防署、警察署、郵便局などがあり、学習や情操教育においてたいへん恵まれた環境にあります。
学校教育目標は
「未来に向けて、豊かにたくましく生きる東の子の育成」です。
めざす児童像は ひ・が・し の頭文字をとり
「ひとみ輝き、学びへの意欲と感動のある子ども」
「がんばり通す力や、すこやかな体を育てる子ども」
「しなやかな、やさしく強い心をもつ子ども」
とし、一人一人の個性を大切にする教育を全職員で推進してまいります。
本年度は、児童数539名、20学級、教職員35名でスタートしました。子どもたちの心身ともに健やかな成長を願う心は教職員、保護者の皆様、地域の皆様共通であると思います。ともに手を携え、子どもたちがこの真砂の地で様々なことにチャレンジし、楽しく学校生活を送り、主体的に未来を切り拓こうとする力を身に付けていけるよう皆様の力強いご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。