閉じる

ホーム > 保護者・地域の方

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

保護者・地域の方

各種感染症への対応について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症等感染症への対応についてはこちら

令和7年度年間行事予定

令和7年度の年間行事予定はこちら(PDF:280KB)

※年間行事予定は年度途中で変更されることがあります。学校だより等をご確認ください。

放課後の校庭開放について

千葉市では放課後の児童の居場所づくり、土日休日の地域住民の軽スポーツの場として、学校の校庭開放をしています。

以下のルールをお読みいただき、ルールに従って活用してください。アリーナ<体育館>の自由開放はしていません。

校庭開放について(PDF:97KB)

Web会議ツール「Zoom」の家庭での設定について

ご家庭での設定の仕方(PDF:463KB)

「ネット・スマホのある時代の子育て」について

自分専用のスマートフォンを持ち出す年代の子供を持つ保護者の悩みに対して、正しく知っておいてほしい大切なポイントが書かれたリーフレットを内閣府、文部科学省等が連携し作成しました。「長時間利用の中身に着目」「オンラインゲームで起きているトラブルとは」「SNSで誹謗中傷、いじめ」「写真・動画の安易な投稿が危険を招く」の4つのポイントについて詳しく書かれています。ご家庭でのルール作り等にご活用ください。

リーフレット(PDF:1,010KB)

相談窓口のご案内

千葉市には困ったことや悩み事などの相談を手紙や電話で受け付けています。

ひとりで抱え込まずに相談してみてください。

相談窓口のご案内(PDF:195KB)

学習用具の持ち帰りについて

千葉市では、年間を通して、宿題や家庭学習に必要な教科書等以外は、持ち帰らなくてもよいように配慮していますので、お知らせいたします。

学校閉庁日について

千葉市では児童生徒の心身の健康増進及び家族と過ごす時間の確保のため、そして教職員の心身のリフレッシュと休暇取得促進を図るため、長期休業期間中の学校閉庁日を設定することとしています。

夏季休業中の閉庁日についてはこちら(PDF:372KB)をご覧ください。

公民館の自習室開放について

千葉市では、子どもの居場所づくりの一環として公民館等を一部開放しています。

詳しくは下の資料をご覧ください。

自習室開放について(PDF:136KB)