更新日:2025年6月19日
ここから本文です。
4月7日の着任式・始業式、わたくしを含め7名が新たに西の谷小学校の職員として着任し、子供たちが一学年進級しました。そして4月9日入学式、79名の一年生が西の谷小学校の仲間となりました。全校児童500名と職員36名がそろい、令和7年度の西の谷小学校が本格的にスタートいたしました。
保護者の皆様、お子様のご入学・ご進級、誠におめでとうございます。
始業式・入学式では、「毎日の挨拶を自分からしよう」「自分の力で頑張る・自分の考えをもって自分から進んで行動してほしい」ということを伝えました。新年度になり、子供たちは、期待をもって、フレッシュな気持ちで、元気いっぱいに登校しています。昇降口前では、大きな声で、笑顔で、自分からと、それぞれ自分に合わせた挨拶の形を表現してくれています。そんな500名の子供たちが、「勉強が楽しくて、先生や友達と過ごすのが楽しくて、学校に行きたくてたまらない」と言える環境を、36名の職員が力を合わせて整えてまいります。学校生活のことで心配なことがある日もあるかとは思いますが、どうぞ、毎日笑顔でそして、子供たちが元気になる一声をかけて、送り出してください。
西の谷小学校では、「学びを大切に 心豊かでたくましい子供を育む」を学校教育目標とし、大きく変化する世の中において、困難に出会ったとしても、くじけずに生きていくことのできる子供たちを育てることを目指しています。保護者の皆様、地域の皆様のご協力をいただきながら、全職員、一丸となり支援してまいります。どうぞご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。(学校だより4月号より)