更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
「一人一人のよさを伸ばし、人間性豊かな児童の育成」が本校の学校教育目標です。誰にもみんな、きらりと輝くよさがあります。私たち教職員は、一人一人のよさを認め、励まし、寄り添い、大切に子供たちを育んでまいります。そして、子供たちが自分のよさを認識し、自分自身の可能性を信じ、自分に自信を持って生きていけるように慈しんでまいります。
子供たちが成人したとき、社会の中で自分の役割を果たし、自分らしい生き方を実現する人になれるよう、小学校・中学校の義務教育を通し、「自分と異なる他者と協働しながら納得できる解を見つける」ことを大切にし、教育にあたります。
始業式で子供たちと次の合言葉を決めました。
まごころこめてあいさつをしよう
くふうして考えよう
なんでもチャレンジしよう
です。頭文字をとると、「ま・く・なん」になります。失敗を恐れずなんでもチャレンジする強い心を育てていきたいと思います。
そして、今年も「わくわく登校にこにこ下校笑顔いっぱいの学校」を目指して教職員一同力を合わせて、教育活動を行います。本校の教育活動にご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
校長