閉じる

ホーム > 学校紹介 > 校長室

更新日:2025年6月3日

ここから本文です。

校長室

こてはし台小学校は、昭和47年に千葉市で57番目の小学校として誕生し、創立54周年を迎えました。宇那谷町に造成された「み春野住宅」が学区の後、平成22年度から減少傾向に入り、今年度は、児童数293名、14学級でスタートしました。

本校の「ちょっと自慢」は、野鳥の美しいさえずりが聞こえる豊かな自然、校庭が薄桃色に染まる「100本の桜の木」、そして明るく元気な子どもたちと、熱心に指導・支援を行う教職員です。くわえて、保護者や地域の方が協力的で、学校の教育活動を温かく支えてくださっています。

本校では、「豊かな心でたくましく生きる子どもの育成」を学校目標に掲げ、目指す3つの子ども像である「考える子」「思いやりのある子」「たくましい子」の具現化に向けて、職員一同、心を一つにして日々の教育活動に努めています。

こてはし台小学校の「ちょっと自慢」は、「挨拶」「読書」「やさしさ」です。こてはし台小学校では、「挨拶いっぱい・読書いっぱい・やさしさいっぱい」のスローガンのもと、毎日元気に過ごしています。ですので、こてはし台小学校は、「「挨拶いっぱい・読書いっぱい・やさしさいっぱい」で、「笑顔いっぱい」の学校です。

子どもたちが、大人になったときに、「こてはし台小学校に通ってよかった」と思ってもらえるような毎日であるよう、職員一同、全力で努力いたします。今後とも、ご理解のうえ、ご指導、ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。