ホーム > 講座・イベント > 火縄銃演武

更新日:2025年8月15日

ここから本文です。

火縄銃演武

休館中のため、博物館前での演武は行いません。
「千葉の親子三代夏祭り」(中央公園)の開会式にて演武を行う予定です。

 

武者に扮した千葉城鉄砲隊が、本物の火縄銃を使用して演武を行います(空砲)。迫力のある砲声が皆様を戦国の時代にお連れします。

千葉開府900年に向けて、歴史への関心が高まる中、大迫力の演武をぜひご覧ください。

火縄銃演武

 

開催概要

開催日(予定):令和7年8月17日(日曜日)「千葉の親子三代夏祭り」開会式にて

<会場・時間>
中央公園ステージ(中央区中央1丁目12)13時20分~13時30分ころ※時間は前後します。

演武中は非常に大きな音が出ます。近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

注意事項

火縄銃は非常に大きい音が出ます。下記に注意の上、気を付けてご覧ください。
・耳栓を持参することをお勧めします。
・小さなお子様の場合はあらかじめ耳栓をつける、または保護者の方が耳をふさいであげるなどの対策をお勧めします。
・音に驚いてペットが暴れる可能性がございます。演武中はしっかりとリードを持つ、腕に抱くなどの対応をお願いいたします。

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?